
布の左右を絞って、内側に引き込んで作っています。

必要な材料
★できあがりサイズ:直径約8cm
・表布(シーチング):15cm幅30cm
・裏布(シーチング):15cm幅30cm
・ファスナー12cm 1本
作り方
01 表布を15cm×30cmにカットする。

02 上下の端を1cm折る。

03 2で折った両端を、ファスナーと表本体の中心を合わせてファスナーの上にのせ、ミシンで縫う。

04 筒状になった端を、しつけ糸などでぐるっと一周細かく並縫いをする。

05 糸を引いて絞る。

06 玉止めをする。

07 絞って厚くなった部分に、アイロンをかけてなるべく厚みがなくなるように押さえる。
