MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
簡単なペットボトル工作!大人も子供も楽しめるアイデア16選

簡単なペットボトル工作!大人も子供も楽しめるアイデア16選

ペットボトルの本体やキャップを使って工作をしよう!高齢者も楽しめる大人向けのおしゃれな収納や、幼児・小学生・中学生向けの子供でも簡単に作れる作品を集めました。切り方や作り方など、イラストで丁寧に解説していきますので、ぜひご覧ください!

perm_media 《画像ギャラリー》簡単なペットボトル工作!大人も子供も楽しめるアイデア16選の画像をチェック! navigate_next

三角屋根やえんとつ付きなど、カラフルな屋根がかわいい、ミニチュアサイズの小物入れです。組み合わせを考えるのが楽しくなるデザインです!

屋根を取り外すと中の物を取り出すことができます。フェルトを使ってカラフルに仕上げるのがポイント!少しだけ布をまつり合わせたり、刺しゅうを施す作品ですので、ハンドメイドの初心者さんにおすすめです♪

■使うペットボトルキャップの数:1つにつき1個

『おしゃれなロゼットブローチ/アクセサリー』

人気のアイテム「ロゼット」も、ペットボトルキャップを使って作ることができます。布でくるんだキャップの回りに、ギャザーを寄せたフリンジをつけるだけなのでとっても簡単!たくさん作って布とリボンの組み合わせを、色々楽しんでみてください。

ロゼットとは、ヨーロッパ発祥のリボンや布を組み合わせて作った、バラの形をモチーフにした胸飾りのことです。ファッション小物としてお洋服やバッグに付けると、素敵なアクセントになりますよ♪

■使うペットボトルキャップの数:1つにつき1個

『お花のコサージュ/アクセサリー』

ペットボトルキャップの土台に、レースやウールの花びらをキュッとまとめたお花のコサージュ。使う布地や花びらの枚数で、お好みのボリュームに仕上がります。
しっかりした存在感のあるコサージュなので、バッグやアウターにつけるのがおすすめです。

布の素材によってできあがる花のイメージが変わるので、布選びから楽しめそうな作品です。別の布と組み合わせてみたり、詰め込み方を工夫したり、創作意欲が高まりますね!

■使うペットボトルキャップの数:1つにつき1個

『アドベントカレンダー/インテリア』

クリスマスイブまでの日数を数えて楽しむ「アドベントカレンダー」をペットボトルキャップで手作りしてみましょう!小物入れをたくさん作り、日付をクロスステッチしたフタをつけました。

クリスマスの飾り物として注目されているアドベントカレンダー。こちらはクリスマスツリーの形に飾りました。出来上がった後は、家族みんなで楽しむ事ができるワクワクする作品です!

■使うペットボトルキャップの数:24個

子供向けの簡単なペットボトル工作

幼児から中学生まで楽しめる、作りやすいペットボトル工作の作品をご紹介します!フェルトやボンドを使って作れるので、特に小学校の低学年、高学年の夏休みの課題におすすめです♪

3
この記事のライター
関連記事
まるでずっとその場所にあったかのような、味わい深い缶もペイントのコツさえ掴めば、あっという間に再現できます!決め手はアクリル絵の具の重ね塗りとスポンジ使い。缶のふたは自然な雰囲気にするため、角度に注意してゆっくりと開封しましょう。
469views 工作レシピ
更新: 2025-05-28 12:00:00
糸で綴じる本格的な製本を豆本で!見た目以上にじょうぶな作りで、小さいからって侮れない、ちゃんとした本が作れますよ!誕生日メッセージを書いて贈るのもおすすめ!
1102views 工作レシピ
更新: 2025-03-12 12:00:00
優しく清々しい気持ちにさせてくれる鶴の折り紙をインテリアにしてみませんか?簡単に作れ、尚かつお洒落な「ランプシェード」。布を透き込んだ強度のある手漉き和紙に、むら染めの和紙で折った鶴をレイアウトしたモダンなデザインが魅力です!
898views 工作レシピ
更新: 2025-04-30 22:21:59
キョロキョロ目がついたモジャモジャストラップ。毛糸でかんたんに作れるよ!フェルトを付けた手足がゆらゆら揺れて面白い!いろんな色の毛糸でたくさん作って、かざったりバッグにつけたりして楽しんでね。
1903views 工作レシピ
更新: 2025-03-31 23:01:09
クリスマスパーティの招待状やプレゼントに添えて渡すカードも、気持ちを込めて手作りしてみて!動きのあるデザインがおしゃれなハートと六角形のカード、封筒と中の丸いカードを組み合わせて楽しむアイデアが面白いカードの2種類のレシピです。
1264views 工作レシピ
更新: 2024-11-29 12:00:00
最新記事
愛らしい表情に心癒される犬張子。本来は紙で作るものですが、ちりめんを縫って作りました。配色もモダンで、インテリアにもピッタリ。干支の飾りとして戌年のときはもちろん、魔除けやお子さんのお守りとして常時飾っておけます。
更新: 2025-07-10 12:00:00
余り布でできるアームシュシュ。少しのはぎれで作れるので、プレゼントにしても喜ばれそう。一度使うと手放せなくなる便利さです。毎日の家事がワクワクしてくるような、素敵な家事グッズです♪
更新: 2025-07-09 12:00:00
近年、鳥獣被害は都市近郊でも増えてきています。今回は鳥獣別に菜園歴の長い方が実際に行っている対策方法をご紹介します。大事な農作物を守るためにぜひ取り入れてみてください。
126views 園芸レシピ
更新: 2025-07-08 12:00:00
メッシュクロスで仕立てた本体に、布のみみを接いだカーブラインのポケットを付けました!黒の波型テープをワンポイントに飾って。見た目の涼しさが、夏にピッタリのバッグです。
更新: 2025-07-07 12:00:00
スマホを持っていても「電話以外ほとんど使っていない」という方が多いでしょう。でも、スマホはすべての機能を使わなくても大丈夫。大切なのは、操作を覚えることではなく、自分にとって必要な機能を知ることです。
更新: 2025-07-05 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル