
用尺と材料
★出来上がり寸法:54×54cm
・ピーシング、アップリケ用はぎれ各種
・D用水色プリント 90×40cm(パイピング分含む)
・キルト綿、裏打ち布 各60×60cm
・直径0.6cmボタン 13個
・鳥、カエルなどの好みの形のボタン適宜
・25番刺しゅう糸適宜
型紙(無料ダウンロードあり)




型紙のダウンロードはこちらから
下記をクリックすると、型紙(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。
ATTENTION!
●A4サイズの紙で、横で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
●A4サイズの紙で、横で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
作り方順序
01 ピーシングとアップリケをし、刺しゅうをしてトップを作る
02 キルト綿と裏打ち布を重ねてキルティングをする
03 周囲をパイピングする
04 好みのボタンを付ける。
【作り方のポイント】
○パイピングの角は額縁仕立てにする※やり方は後述を参照
○アップリケ図案は反転して使う。
○パイピングの角は額縁仕立てにする※やり方は後述を参照
○アップリケ図案は反転して使う。

■補足
*図中の単位はセンチメートル、Sはステッチの略です。
*作品の出来上がりは、図の寸法と多少の差が出ます。
*縫い代は原則的にピースは0.7㎝、アップリケは0.3〜0.5㎝、その他は1㎝付けて裁ちます。
*裁ち切りの表示がある場合は、縫い代を付けずに裁ちます。
*図中の単位はセンチメートル、Sはステッチの略です。
*作品の出来上がりは、図の寸法と多少の差が出ます。
*縫い代は原則的にピースは0.7㎝、アップリケは0.3〜0.5㎝、その他は1㎝付けて裁ちます。
*裁ち切りの表示がある場合は、縫い代を付けずに裁ちます。
虫取り網の作り方
01

02 二つ折りして縫う。ぐし縫いして引き絞る