

教えてくれたのは│P-BOX 竜二さん

profile
NAIL&SPA P-BOX 代表。似合わせネイルや美フォルムネイルが得意。サロン開業時の内装費を50万円ほどで収めたテクニックが話題に。ネイルUP!では、元建設業出身という経歴を活かした驚きの収納テクを度々披露してくれている。
●住所:埼玉県戸田市新曽1995-7
●TEL:048-278-2737
●営業時間:
10:00~22:00(月~土)
<付け替え時最終受付20:30>
10:00~19:00(日・祝)
<付け替え最終受付17:30>
●定休日:不定休
●Instagram:nailspapbox
ryuji_nail_collection
サロン内はアイデアの宝庫!

◆マシン類はワゴンにまとめ持ち運びの手間を軽減!フックをつけてサイドスペースを有効利用!
ワゴンにフックを取りつけ、マシンのホースやマスキング類を収納。サイドまで無駄なく収納スペースとして活用。

◆コード類は天井からぶら下げる
電源を天井から吊るすタイプのリーラーコンセントを採用。掃除しやすく導線も邪魔しないのでスッキリ!
◆ビット類はマグネットでピタッ!
ワゴンにマグネットを貼り、ビット類をまとめて装着。「使いやすくて施術が格段にスムーズになりますよ」

◆つっぱり棒で収納スペースを確保
「フットバスを収納するスペースがなかったので、つっぱり棒を2つ取りつけて収納棚を作りました」

◆100円ショップの仕切りでジェルがスッキリ

DIYの魅力
欲しいサイズのモノが手に入る!
DIYの一番の魅力は、本当に欲しいサイズの収納アイテムが作れること!限られた収納スペースにシンデレラフィットする理想のアイテムが作れるので、サイズが合わないというプチストレスとさよならできます。
好みに合わせて色やデザインを変えられる
既製品の収納グッズは、シンプルなものが多くて物足りない…。「サロンの雰囲気にあったおしゃれな収納グッズが欲しい」という人はDIYがオススメ。手軽に着色できるスプレーも販売されているので、ぜひトライして!
工夫次第で大幅コストカットも!
100円ショップのアイテムや、ホームセンターで切り売りされている安い木材を利用するなど、工夫次第で既製品よりコストカットすることも可能。楽しく作ることができてコスパも良いなんて最高!
DIY超初心者にオススメ「カード決済端末収納ケース」の作り方
カード決済の端末、そのままカバーをせずにレジの上に置いていませんか?お客様によっては、暗証番号を押す場面を見られることに抵抗を感じる方もいるので、カバーで目隠しをしてプライバシーを守りましょう。
ここでは、DAISOの小物ケースを使って、5分でできる収納ケースの作り方をご紹介!
