お庭を素敵にしてくれるシンボルツリーとして人気の「ジューンベリー」について、特徴や育て方のポイントを解説します。さらに実際のお庭の様子も実例を写真付きでご紹介します!すぐに真似したくなるような素敵な庭ばかりですよ!
perm_media
《画像ギャラリー》庭木におすすめ「ジューンベリー 」について解説!の画像をチェック!
navigate_next
ジューンベリー とは
英語名: Juneberry
落葉樹で、最近シンボルツリーとして人気のジューンベリー。6月に実をつけるので、こうよばれます。
実はジャムや果実酒として楽しめます。春に白い花が咲くと全体が華やかに彩られ、その美しさは霞のようです。
基本情報
■科・属名:バラ科・ザイフリボク属 落葉高木
■別名:アメリカザイフリボク
■適地:北海道南部~沖縄
■樹高:6~10m
■花期:4~5月
■花色:白
■日照:日なた~半日蔭
■用途:シンボルツリー、果樹
ジューンベリー を庭木にする際のポイント
*植えつけ
植えつけ・移植は12~3月。日当たり・水はけが良い場所に植えつけます。
*肥料
施肥は1~4月。緩効性の化成肥料を与えます。
*剪定
剪定は12~2月と6~7月。混み合った枝を間引く程度で十分です。
剪定のコツ
・ひこばえが生えやすい果樹。不要な株は地際から切る。
・風通しや日当たりをよくするため、ふところは整理する。
・剪定は落葉期、もしくは実の観賞・収穫時期の直後に行う。
仕立ての変更
ある程度生長してからでも、株立ちから1本立ち、もしくは1本立ちから株立ちへと仕立てを変更することはできます。前者の場合、落葉期に残したい幹以外を地際から切り取り、後者の場合は落葉期に根元から切って、切った場所に殺菌剤を塗るとよいでしょう。ただし、いずれも木にダメージを与える可能性があるので、不安なら専門家に相談してください。
ジューンベリー のある暮らし(実例)
ウッドデッキの中央に、室内への目隠しを兼ねてジューンベリーの高木をシンボル的に植栽。
愛知県K邸、設計・施工=(株)アイ・シー・エム ガーデンズ
お庭の中心にジューンベリー(株立ち)、根元にフッキソウ、クリーピングタイム、ギボウシでグランドカバーし、立体感を演出。
東京都N邸、設計・施工=(有)タナカヤ
洋風の庭のリビング前にはウッドデッキ。端に株立ちのジューンベリーを植えて、自然の日よけに。足元の花はガウラ。
神奈川県H邸、設計・施工=ガーデン工房ふりーふ
明るい洋風の門まわり。シンボルツリーのジューンベリーの葉が青々と。グランドカバーのダイコンドラで明るいグリーンのアプローチに。
兵庫県A邸、設計・施工=(株)四季 サンリブ
この記事のライター
関連記事
夏野菜の育て方!ここでは、くせがなく茹でても炒めてもおいしい、サヤインゲンについて、育て方のコツをわかりやすく写真付きで解説します。
更新: 2025-04-17 12:00:00
夏に収穫期を迎える「夏野菜」。その中から、甘くて食感が良く、こどもにも人気の野菜「トウモロコシ」について、おいしく育てるためのタネまきのコツをご紹介します!
更新: 2025-04-08 12:00:00
野菜のタネの性格を知って、栽培に活かす!野菜別のたねのまき方を解説!ここでは、ウリ科のキュウリ・ゴーヤ・カボチャ・ズッキーニ・スイカ・メロンについて説明します。
更新: 2025-03-27 12:00:00
自然の力を活かす! おいしい野菜づくり!これからの時期が種蒔きに適している「いんげん」。本葉が出るまでは鳥よけをするのがポイント!ここでは、明石農園で栽培している平サヤのツルありインゲンについて解説していきます。
更新: 2025-03-22 12:00:00
ネギ類をおいしく育てるための、タネのまき方をご紹介!今回は、長ネギ・葉ネギ・ニラ・タマネギについて、栽培カレンダーやタネまきのポイント、発芽後のポイントなどを分かりやすく解説しています。ぜひネギ類を育てる際の参考してください!
更新: 2025-02-28 23:06:49
最新記事
ロマンチックな色合いの「クラムシェル」のパターンが目を引くデザイン。ファスナーで口をしっかり締めるタイプです。中はカードポケットや小銭入れもあり長財布の機能としても充実しています。
更新: 2025-04-18 12:00:00
夏野菜の育て方!ここでは、くせがなく茹でても炒めてもおいしい、サヤインゲンについて、育て方のコツをわかりやすく写真付きで解説します。
更新: 2025-04-17 12:00:00
余った材料で作れる!綿に刺しゅう糸をぐるぐると巻き付けて作る、手毬のような球体をイヤリングに。お好みのパールやビーズを合わせると、クオリティが上がります。ネックレスなど、色々なアクセサリーにアレンジするのもおすすめ♪
更新: 2025-04-16 12:00:00
お部屋を明るく彩る、いちごモチーフのリース。フレッシュないちごが春の訪れを感じさせてくれます!
更新: 2025-04-15 12:00:00
小花柄が可愛らしいポーチ。薄手の生地に接着キルト芯を貼り、丈夫に仕上げたので、アクセサリーを入れても安心のクッション性。20cmファスナーをカットせずに作れる、少し大きめで使い勝手の良いサイズ感です!
更新: 2025-04-14 12:00:00