
夏にピッタリ!簡単に作れるVネックのボーダーのプルオーバーの材料
・表布(フレンチリネンボーダー)135cm幅1m50cm
・接着芯(薄手)5×5cm
・バイアステープ(両折り・12.7mm幅)90cm
●できあがり寸法
着丈…60cm
製図と型紙(無料ダウンロードあり)
【表布の裁ち方図】
袖
後ろ
前
*○内の数字は縫い代寸法。

型紙のダウンロードはこちらから

下記をクリックすると、型紙(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。
ATTENTION!
●A4サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
●A4サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
夏にピッタリ!簡単に作れるVネックのボーダーのプルオーバーの作り方
◆始めに◆裁ち端にジグザグミシンをかける。 (脇線・裾線・袖口・袖下線)
1 衿ぐりを縫う。
①印のきわにミシン
②印と折り目を合わせてミシン
※リボンはここでは使いません
↓

①印と折り目を合わせてミシン
②縫い代幅を0.7に切り揃え、印の0.2手前まで身頃の縫い代に切り込み
↓
①身頃のうら側に返す
②折り込む(余分はカット)
③0.2ミシン

印の0.2手前まで切り込み
2 脇線を縫い、裾線を縫う。
①ミシン
②開く
③印で折る
④1ミシン

3 袖を作る。
袖つけ側は印までミシン
↓
①開く
②印で折る
③1ミシン
4 袖をつける。
①袖側からミシン
②2枚一緒にジグザグミシン
