MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
ヘンプアクセサリー「ミサンガキーホルダー」の作り方

ヘンプアクセサリー「ミサンガキーホルダー」の作り方

独特な配色とフラワーモチーフのような不思議なデザインがエキゾチックなキーリングのレシピです。ウッドービーズを付けたフリンジ部分も個性的で、おしゃれ!左右タッチング結びと、ひと結びを組み合わせて、作っていきます。

perm_media 《画像ギャラリー》ヘンプアクセサリー「ミサンガキーホルダー」の作り方の画像をチェック! navigate_next

必要な材料

★できあがりサイズ:約13cm(金具除く)

<共通の材料>
★マクラメ副資材:ベッコウリング 27mm(MA2172)1個
★金具パーツ:キーホルダーパーツ(S1009)1個

No.68の材料
★ヘンプトゥワイン中タイプ
 結びひもA 茜(373)140cm×1本
 結びひもB パステル虹段染(379)70cm×1本
 結びひもC パステル虹段染(379)140cm×1本
★カラフルウッドビーズ
 丸玉8mm レッド系(CW597)4個
 丸玉6mm レッド系(CW587)8個

No.69の材料
★ヘンプトゥワイン中タイプ
 結びひもA イエロー(327)140cm×1本
 結びひもB ローズ段染(371)70cm×1本
 結びひもC ローズ段染(371)140cm×1本
★カラフルウッドビーズ
 丸玉8mm イエロー系(CW596)4個
 丸玉6mm イエロー系(CW586)8個

No.70の材料
★ヘンプトゥワイン中タイプ
 結びひもA ターコイズ(330)140cm×1本
 結びひもB パステル虹段染(379)70cm×1本
 結びひもC パステル虹段染(379)140cm×1本
★カラフルウッドビーズ
 丸玉8mm レッド系(CW597)4個
 丸玉6mm レッド系(CW587)8個

No.71の材料
★ヘンプトゥワイン中タイプ
 結びひもA ライムグリーン(336)140cm×1本
 結びひもB エスニック段染(372)70cm×1本
 結びひもC エスニック段染(372)140cm×1本
★カラフルウッドビーズ
 丸玉8mm グリーン系(CW599)4個
 丸玉6mm グリーン系(CW589)8個

作り方

*基本の手順

01 金具パーツに結びひもA、B、Cを取りつける。(取りつけかたは【01の取りつけかた】を参照)
02 カラフルウッドビーズ(8mm)を1個通す
03 【03の結び方】を参照
結びひもを3本ずつ(右はC2本、B1本、左はA2本、B1本)に分け、ベッコウリングと中央のひも1本(結びひもB)を芯にして2本どりで右タッチング結びをベッコウリングの半分まで結ぶ。03'も左タッチング結びで同様に反対側を結ぶ
03' 【03の結び方】を参照
04 6本でひと結び
05 ひも端にカラフルウッドビーズをバランスよく通し、ひと結び

*【01の取りつけ方】について

01 結びひもを二つ折りにし、金具リングの上にのせる

02 結びひもの輪を向こう側に折り、輪の中に端を通す。

03 結びひもを引き締める。

*【03の結び方】について

*【右タッチング結び】のやり方

01 結びひもを右に置き、芯に結びひもを上からと下から1回ずつ巻きます。1回巻くごとに引き締めます。

1
この記事のライター
関連記事
心に残る記憶を情緒豊かに表現!蚊遣り豚とすいかを発泡スチロールに生地や紐を貼って作りました。2つを置いたのは縁側を模した紙バンドの上。心の奥に残るあの夏のひとコマを表現しました。日本の夏の情景を切り取った作品です。
更新: 2025-10-06 12:00:00
日本の五節句のひとつ、重陽の節句。江戸時代には最も盛り上がる節句だったんだとか。現代では忘れられがちな重陽の節句を、手作りのお飾りで愛でるのもまた一興。お部屋も心もパッと華やぎます。
更新: 2025-10-02 12:00:00
それぞれ3種類のチェコビーズをセンス良く組み合わせた個性派イヤリング。モダンでアートな雰囲気が漂い、ひとクセある華やぎをプラスしてくれます。秋の装いのスパイスにぜひ取り入れてみて!
更新: 2025-10-01 12:00:00
型紙なし、まっすぐ縫いで作れるかぶり型のうわっぱり!No.49はヨーク切り替えで布目を変え、さりげないアクセントを効かせて。ストレッチ性のあるコーデュロイで着心地よく!No.50はスリットを深めに入れ足さばきよく!ボトムとのコーデが楽しい一枚に!
更新: 2025-09-30 12:00:00
表情豊かな顔におもわずこちらもにっこり♪韓国で大人気のワッペンワークをビーズステッチで作りましょう!初めてでもやり方を覚えてしまえば簡単にできます!楽しみながらチャレンジしましょう。
更新: 2025-09-29 12:00:00
最新記事
心に残る記憶を情緒豊かに表現!蚊遣り豚とすいかを発泡スチロールに生地や紐を貼って作りました。2つを置いたのは縁側を模した紙バンドの上。心の奥に残るあの夏のひとコマを表現しました。日本の夏の情景を切り取った作品です。
更新: 2025-10-06 12:00:00
道具いらずでかんたん!ゆびあみで作る、おしゃれこものがいっぱいの本。マフラーや帽子、ストラップなど、小学生にぴったりのかわいいデザインがもりだくさん!いつものコーデにプラスするだけで、おしゃれがもっとたのしくなるよ。
162views 本│編み物
更新: 2025-10-04 12:00:00
ブロッコリー、カリフラワー、キャベツの垂直仕立て栽培のコツを道法さんと池田さんに教わります。育ちがよくなり、害虫被害が減り、なによりもおいしさがアップします。
174views 園芸レシピ
更新: 2025-10-03 12:00:00
日本の五節句のひとつ、重陽の節句。江戸時代には最も盛り上がる節句だったんだとか。現代では忘れられがちな重陽の節句を、手作りのお飾りで愛でるのもまた一興。お部屋も心もパッと華やぎます。
更新: 2025-10-02 12:00:00
それぞれ3種類のチェコビーズをセンス良く組み合わせた個性派イヤリング。モダンでアートな雰囲気が漂い、ひとクセある華やぎをプラスしてくれます。秋の装いのスパイスにぜひ取り入れてみて!
更新: 2025-10-01 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル