MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
レザークラフト入門「革ひも・パーツ&金具・用具」について

レザークラフト入門「革ひも・パーツ&金具・用具」について

世代・年代・男女問わずに楽しめるレザークラフト!ハンドメイドの世界でも人気のある分野の1つです。ここでは教科書のように、丁寧に基本的な情報をご紹介しています。基礎をマスターしたら、さっそく作品作りに取り掛かってみてくださいね。

perm_media 《画像ギャラリー》レザークラフト入門「革ひも・パーツ&金具・用具」についての画像をチェック! navigate_next

革ひもについて

ここでは、主な革ひもの種類を紹介します。革ひもは大きく分けて丸ひもと平ひもの2つのタイプがあり、風合いや柔軟性など、大きな違いがあります。作るアイテムに適した形状、太さ、ハリ、色合いを選びましょう。

「革ひも」

レザーは水や汗などで塗れた状態のままにしておくと、変色、カビの原因になります。作品は風通しの良いところで保管して下さい。天然素材なので継ぎ目や弱い部分があります。
強く引っ張ると切れるので、注意しながら制作しましょう!

a「バフレザーコード」:柔らかく丈夫な水牛の革を使用。結んだり組んだりするのに最適なツヤのある丸革ひもです。カラーバリエーションも豊富ですが、色落ちに注意。

b「ティンレザーコード」:「ティン」は薄いという意味。組むときには芯を入れるときれいに仕上がります。

c「ボタニカルレザーコード」:植物性タンニンでなめしたヌメ革を使用。しなやかさとツヤ感が特徴の、高級平革ひも。

d「ヴィンテージレザーコード」:革ひもに色ムラを付けて毛羽立たせ、使いこなしたような風合いを出した丸革ひも。

e「アミレザー」:可能な限り細くした丸革ひも。表面はベロア調で、カラーバリエーションも豊富。

f「ポップレザーコード」:カラフルな色展開が特徴の平革ひもです。裏面を滑らかに加工しているので毛羽が少なく、程よい厚みが使いやすいです。

g「ブレィデッドレザーコード」:あらかじめ平革ひもを「4つ組み」したものです。手軽にレザーのアクセサリーが楽しめます。

「その他のひも」

a「ヘンプトゥワイン」:大麻(おおあさ)100%の、上質な麻ひも。チクチクしないのでアクセサリー作りによく使われます。太さ、カラーも豊富。

b「マイクロマクラメコード」:ポリエステルの糸に結びやすい樹脂加工を施したコードです。結んだ時に戻りにくく、結び目がきれいに見えるのが特徴。焼き留めができます。

パーツ&金具

ここでは、作品でよく使われるパーツや金具を紹介します。さまざまな種類があるので、使う革ひもに合わせて色やテイストなどを選びましょう。

「ビーズ類」

ウッド、金属、シェル、グラスなど、さまざまな素材のビーズがあります。作品のアクセントに取り入れすいアイテムです。革ひもが通りやすい、穴の大きいものを選びましょう。

「留めパーツ」

アクセサリーの留め具として使います。

「アクセサリー金具」

1
この記事のライター
関連記事
正円底の筒形巾着は、絞ったときにモチーフが中心にくるように配置しました。シンプルな一枚布にパターンとはぎれ使いのパイピングが映えます。(型紙の無料ダウンロードあり)
更新: 2025-07-03 12:00:00
七夕に2人が会えるよう、願いを込めて作りたい七夕人形のセット。ミシンがなくても作れるのでお子さんやお孫さんと一緒に作ったり、離れて暮らしているならプレゼントしたりするのもいいですね。
更新: 2025-07-01 12:00:00
カットクロスを入れるのにちょうどいいサイズ。横長なのでたくさん収納ができます。側面に並べた「レモンスター」は花柄の位置を一定にして菱形のピースを裁ち、リースのように見せました。
更新: 2025-06-27 12:00:00
弟と行った夏祭り、セミの鳴く田舎の縁側……。夏のワンシーンを切り取ったような懐かしい情景を形にして!ここでは、スイカのレシピをご紹介します。小さなスペースで飾ることのできるミニチュアサイズのかわいい夏の風物詩の飾りです。
更新: 2025-06-25 12:00:00
愛くるしい表情のワンコのぬいぐるみは、さりげなく犬が描かれた柄のネクタイで。足底と耳の裏の生地は、ネクタイの裏地を有効利用しました。飾っておいてもバッグに着けても◎。上質で素敵な柄のネクタイを生かして作る、おしゃれな作品です♪
更新: 2025-06-23 12:52:31
最新記事
スマホを持っていても「電話以外ほとんど使っていない」という方が多いでしょう。でも、スマホはすべての機能を使わなくても大丈夫。大切なのは、操作を覚えることではなく、自分にとって必要な機能を知ることです。
更新: 2025-07-05 12:00:00
Emmaさんらしいキュートなイラストが盛りだくさんの本から、「ベビー誕生のお祝い」のイラストの描き方をピックアップ!カラフルなつみきをイメージした形でイラストのまわりを囲むとさらに可愛さがアップ♪大切な人に想いを伝えましょう。
100views ホビー
更新: 2025-07-04 12:00:00
正円底の筒形巾着は、絞ったときにモチーフが中心にくるように配置しました。シンプルな一枚布にパターンとはぎれ使いのパイピングが映えます。(型紙の無料ダウンロードあり)
更新: 2025-07-03 12:00:00
毎日のことだから少しでも楽に ローメンテナンスのエクステリア&ガーデン!使い勝手や色などにこだわりをもって、素敵なガーデンリフォームを完成させた施工例をご紹介します。
更新: 2025-07-02 12:00:00
七夕に2人が会えるよう、願いを込めて作りたい七夕人形のセット。ミシンがなくても作れるのでお子さんやお孫さんと一緒に作ったり、離れて暮らしているならプレゼントしたりするのもいいですね。
更新: 2025-07-01 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル