MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
秋冬野菜を有機・無農薬でおいしく作るためのポイント5つ!

秋冬野菜を有機・無農薬でおいしく作るためのポイント5つ!

秋冬野菜づくりの超基礎情報をご紹介!有機栽培成功のための鉄則は、栽培の適期をきちんと守ることと、与える肥料の適量を守ることです。そうすれば、初心者でも病虫害に悩まされることなく、野菜が本来持っている味を引き出すことが可能になりますよ。

perm_media 《画像ギャラリー》秋冬野菜を有機・無農薬でおいしく作るためのポイント5つ!の画像をチェック! navigate_next

*【点まき→大きな野菜に向く】

点まきは、一定の間隔を空けてか所に数粒のタネをまく方法。あとで間引いて1か所に1株にする。ダイコンなど大きくなる野菜に向いている。まず、株間を測ってまき溝をつける。

缶の底を押しつけて深さ約1cmのまき溝をつくり、タネを数粒落とす。1粒だと発芽率や初期生育が悪いので、野菜づくりでは多粒まきが基本。

まき溝に土を1cm程度かぶせる。野菜によっては薄くかぶせた方がよく発芽するものもある。

最後に体重をかけて手でしっかりと押して、土の表面を締めておく。これが重要な「鎮圧」作業。しっかり鎮圧すれば水やり不要でよく発芽する。

*【スジまき→小さな野菜に向く】

スジまきは、タネを等間隔で1列にまいて、あとで間引いて株間を広げていく方法。コマツナなどの小さな野菜づくりに向く。まず、板切れなどを畝に押しつけて、まきスジをつける。

深さ約1cmのまきスジに2~3cm間隔でタネを落としていく。あとで数回に分け間引きをして、最終的な株間に広げて、収穫サイズに育てる。

指で周囲の土を溝に落としてタネを埋める。野菜によっては薄くかぶせた方がよく発芽するものもある。

点まき同様、最後に体重をかけて手で押して、鎮圧する。このひと手間で発芽がスムーズになる。点まきもスジまきも、足で踏んで鎮圧してもいい。

【Point4】秋冬野菜の苗は曇天の夕方に植える

苗が速やかに根を伸ばす!

野菜の苗を植える際には、速やかに根づかせる工夫をするといい。根づくことを「活着」といい、葉が大きくなって新しい芽が育ち始めたらひと安心だ。
まず、秋冬野菜は暑さが苦手なので、苗を植えるのは曇天の日を選ぶといい。しかも涼しくなった夕方がベストだ。晴れた日に植える場合でも、日が高い時間帯は避けること。
植えつけ前の吸水も重要なポイント。育苗ポットをブクブクと水に浸して15~30分くらい吸水させ、涼しいところに2時間ほど置いておくことだ。
育苗ポットをはずして根鉢を植え穴に収め、土を寄せて隙間なく埋めたら、体重をかけて手で苗の周囲の土を鎮圧する。植えつけ後の水やりは不要で、これでスムーズに活着する。

2
この記事のライター
関連記事
土のパワーが爆上がり!省力・低コストの循環型畝づくり!ここでご紹介する方法は、乾いた落ち葉や枯れ草を埋めて畝をつくるやり方です。美味しい野菜を作るための土台作りのコツを学びましょう!
541views 園芸レシピ
更新: 2025-10-23 12:00:00
和風の庭でガーデニングを楽しむのなら、これ!秋冬の季節別に、和風の庭にぴったりな花々をご紹介いたします。植えつけ時期や開花時期をまとめたカレンダーもあるので、年間のガーデニング計画を立てる際の参考にしてみてください。
465views 園芸レシピ
更新: 2025-10-21 12:00:00
ガッテン農法、ジャガイモのアイデア栽培について解説!使用済み種イモを秋作用に再利用するワザを紹介します。
533views 園芸レシピ
更新: 2025-10-17 12:00:00
コケ(苔)は地衣類(ちいるい)を代表するもので、下草(したくさ)とともに和風の庭には欠かせない素材です。上手に使いこなして、素敵な庭づくりをしましょう!
718views 園芸レシピ
更新: 2025-10-09 12:00:00
ブロッコリー、カリフラワー、キャベツの垂直仕立て栽培のコツを道法さんと池田さんに教わります。育ちがよくなり、害虫被害が減り、なによりもおいしさがアップします。
690views 園芸レシピ
更新: 2025-10-03 12:00:00
最新記事
アメコミ風のポップなプリントをデニムと合わせてカジュアルにまとめました!柄が主役になるよう、キルティングはシンプルにして。プリント部分はポケットに。ふたはマグネットボタンで留めます。内側は3つに仕切り、カードポケットを8個付けました。
更新: 2025-11-07 12:00:00
広いお庭スペースがなくても、鉢植えやプランターひとつですきてなお庭―コンテナガーデンが楽しめます。鉢植えをお庭のポイントにしたり、プランターやハンギングバスケットを壁に掛けて立体的にお庭を演出できます。
更新: 2025-11-06 12:00:00
胸元のおとなしめなタックとボタンが、デザインのポイント!要所を黒で縁どりをして上品に仕立てました。何気ない家事のひとときが、手作りのかっぽう着で、少しだけ特別な時間になりそう!
更新: 2025-11-05 12:00:00
片結び風デザインが大人かわいいファブリックリボンのチャーム!裏側が見えてもおしゃれなパールの飾りをあしらって。針を使わずに簡単にできる、初心者さんにもおすすめの作品です。
更新: 2025-11-04 12:00:00
気軽に編めてトレンド感もある秋冬の手編みニット作品集。ベスト、キャミ、ビスチェ、プルオーバー、カーディガンに加え、帽子やマフラーなどのこものも充実。風工房、インフルエンサーMANAMI、ニット男子 凪など、注目作家の新作も。
279views 本│編み物
更新: 2025-11-01 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル