

必要な材料
・ボタニカルレザーコード[3mm幅革ひも]
A:ブラウン(812) 220cm×1本
B:オレンジ(817) 220cm×1本
C:オレンジ(817) 15cm×2本
・AGキーリング(G1020)1個
・AG鉄砲カン(G1021)1個
作り方
*四つ組みのやり方

4本のひもを組んで、ロープ状にしていく結び方。左右から内側にひもを入れていきます。「休んでいるひもを次に使う」と覚えましょう。
【必要なひもの長さ】 (15cm分):40cm×4本
【主な使いみち】 アクセサリー/バッグの持ち手など
※平革ひもで組む場合は、裏が出ないよう包むように組みます。
【必要なひもの長さ】 (15cm分):40cm×4本
【主な使いみち】 アクセサリー/バッグの持ち手など
※平革ひもで組む場合は、裏が出ないよう包むように組みます。
01 ひもを4本並べる。CとBを交差する。

02 DをB、Cの下を通して、上からC、Bの間に入れる。

03 AをC、Dの下を通して、上からD、Cの間に入れる。

03 AをC、Dの下を通して、上からD、Cの間に入れる。

05 3、4の順に端のひもをくり返し通して組んでいく。組みながら引き締める。

【配色パターン】
スタート時のひもの置き方で、色の出方が変わります。四つ組みでは、以下の2パターンがあります。
*柄が縦にまっすぐ出ます。