MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
『敷石』の選び方&おすすめ10選|置くだけでおしゃれな庭に

『敷石』の選び方&おすすめ10選|置くだけでおしゃれな庭に

お庭造りに人気の「敷石」について徹底解説していきます。置くだけであっという間に庭を素敵にDIYできるのが魅力です。ここでは、選び方やおすすめ商品を厳選して紹介していきます。ぬくもりに掲載している、敷石を活用した庭のアレンジもあります。

perm_media 《画像ギャラリー》『敷石』の選び方&おすすめ10選|置くだけでおしゃれな庭にの画像をチェック! navigate_next

*予算で選ぶ

高級な天然石を使用した敷石や、デザインや加工が凝ったものは、どうしても値段が高くなりがち。はじめにある程度予算を決めておくことで、自然とどんな敷石を選べばいいかがわかるようになります。
最近はプラスチック製の安くておしゃれな敷石もたくさん販売されているので、お気に入りの敷石をいろいろ探してみてください◎

*サイズや色はよく確認!

敷石を選ぶ上で、サイズの確認は必須項目です!サイズ選びを間違えてしまうと、作業途中で敷石が足りなくなったり、あまりすぎてしまったりする事態になりかねません。自分が作りたい庭のイメージがはっきりしたら、手を加える箇所の面積をしっかり測った上で、適切なサイズの敷石を選ぶようにしてください。
色や質感のチェックも必ず同時に行うようにしましょう♪

敷石のおすすめ商品

ぬくもりが厳選した、敷石のおすすめ商品をご紹介いたします。

『敷石 平板 約295×600mm角 30mm厚 2枚』

天然石のナチュラルな風合いが楽しめる敷石です。長方形の平板は敷石の定番!淡い黄色やベージュ、ほのかなグレーが混ざった繊細な色合いは、庭の雰囲気をあっという間におしゃれな洋風の空間へと変身させてくれます◎

サイズには若干の個体差がありますが、概ね一定なので、DIY初心者の方にも並べやすい敷石です。広い面積に敷き詰めるだけでなく、ステップストーンとしてもお使いいただけます。

『【板石】(G603) バーナー仕上げ(ノンスリップ) 5枚セット』

和風の庭と相性のいい、正方形の白御影石の敷石です。表面をバーナーで加工することで、あえてデコボコを作り出し、滑り止めの効果を与えています。雨の日の転倒防止に最適です。

まるでタイルのような敷き詰めやすい均一サイズで、初めて敷石を扱う方でも見栄えが綺麗に仕上がります。庭の導線のぬかるみ対策や、玄関アプローチの飛び石におすすめの商品です。

『FRP ウッドスクエア 敷石 古木ビンテージ』

DIY愛好家に人気のFRP素材です。強化プラスチックなので耐水性があり、木材と違って腐敗することがありません。1枚が2,000円以内と、天然石の敷石に比べてお手頃価格なのも嬉しいですね♪珍しい木目調のブラックカラーの敷石は、庭をシックに統一させたい方におすすめです。

見た目に反して非常に軽いので、女性の方や力の弱い子どもでも安全に作業することができます◎天然石の敷石は少しハードルが高いという方は、この商品のようなプラスチック素材から始めてみてはいかがでしょう?

『ピンコロ石 御影石 約90×90×50mm 20個』

2
この記事のライター
関連記事
ガッテン農法で始める おいしい野菜が育つ! 家庭菜園!ここでは、結球レタスの育て方を分かりやすく解説。葉が玉のように丸く結球するレタスで、シャキシャキしていて、サラダにおすすめです。
338views 園芸レシピ
更新: 2025-08-14 12:00:00
家庭菜園だからこそ楽しめるヒントをお届け!ぬるぬるとした粘り気のある食感が特徴の野菜たち、ツルムラサキ、キンジソウ、オカワカメ、モロヘイヤをピックアップ。タネをまく料理人坪内さん、ベテラン菜園家の小笹さんオススメの情報です。
373views 園芸レシピ
更新: 2025-08-08 12:00:00
この時期、夏野菜がどんどん育って収穫も始まっていると思います。梅雨明けの乾燥期に入ったら、適切な水やりを行って、野菜の生長を助けましょう!野菜ごとのポイントを分かりやすく解説します。
361views 園芸レシピ
更新: 2025-08-04 12:00:00
トウガラシをたくさん収穫したら、焼酎に漬け込んで害虫忌避剤をつくってみませんか?アブラムシやハダニなどをはじめとする様々な害虫に効果があります。簡単に作れるので、いざというときの為に用意しておき、大事な農作物を守りましょう!
677views 園芸レシピ
更新: 2025-07-16 12:00:00
身近にあるもので簡単に作れる自然農薬のレシピ!ここでは、根量が増え、大きく育ち、果菜類は糖度アップが期待できる!「生育促進」に効果を発揮するタンニン鉄について解説します。
735views 園芸レシピ
更新: 2025-07-11 12:00:00
最新記事
赤色のポスト、マリンライト、花ブロック…。アクセントが組み合わさることで西海岸テイストを演出!アクセントで引き締めるエクステリアをご紹介します!
更新: 2025-08-27 12:00:00
夏のモチーフを使ったキルトで、お部屋を明るく飾る!夏の青空に輝く太陽をイメージしたパターンに、オレンジ色の花を咲かすノウゼンカズラをアップリケしたタペストリーです。ボーダーにはノウゼンカズラの花のシルエットを刺しゅうしました。
更新: 2025-08-26 12:00:00
MIYUKIビーズで編み物を楽しもう!ビーズを通しながらクロッシェボールの編み方で作る、小鳥のあみぐるみ。コロリンとキュートな〝ことりん〟と名付けました♪今回はシマエナガの作り方をご紹介します。
更新: 2025-08-25 12:00:00
ガーデンパーティを開催するための工夫を凝らしたお庭の実例!自宅のお庭なら、気兼ねなくリラックスして過ごせますし、お子さんたちがどこかに行ってしまわないか、と心配することもなく大人も安心して楽しめますよ♪
更新: 2025-08-23 12:00:00
材料を作業台などに固定しておく時に使う「クランプ」。動かないようにすることで、接着やビス打ちなどの作業をスムーズに行うことができます。ここでは初心者でも使いやすいバークランプの使い方のコツを紹介します。
更新: 2025-08-22 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル