
ポスト・宅配ボックスを選ぶコツ
使いやすさが第一!
毎日郵便物を受け取るポストは、使いやすさが一番です。高さは1.5 mぐらいがちょうど良く、開閉がラクなことが大切です。
設置の仕方によって タイプがちがう
ポストは、設置の仕方によって、壁に埋め込むタイプ・据え置くタイプ・ポールに取り付けるタイプ・壁掛けタイプなどがあります。
取り出し方によっても異なる
ポストは、郵便物の取り出し方によって、前入れ前出し・前入れ後ろ出しに分かれます。使い勝手を考えて選ぶとよいでしょう。
素材はさまざま!
ポストの素材は金属・木・プラスチックなどさまざまで、耐久性では金属製・プラスチック製がすぐれています。最近は半永久にもつFRP(繊維強化樹脂)製のポストも人気です。
宅配ボックスは進化の途中!
最近宅配物の再配達が社会問題になってきて、宅配ボックスも注目を集めており、大容量のものやセキュリティーがしっかりしたものなどいろいろな種類の宅配ボックスが開発されています。
価格も高スペックで高価なものからDIYで設置できる廉価なものまであります。
人気ポストの例「FRP製のデザインポスト」
*ツートーンでおしゃれに
ストライプとプレーンな陶板をモチーフにしたツートーンのおしゃれなポスト。

*テラコッタ風でかわいらしく
テラコッタ風のかわいいデザインポストは玄関のアクセサリーとしても一役。
