
はじめに
私たちの身の回りのものを再現したミニチュアの世界は、工作キットが販売されていたり、専門の作家さんがいるほど、人気のある分野です。特にミニチュアハウスや家具は、本でも特集が組まれており、とても注目されています。
ミニチュアの材料には、木や粘土、段ボールや紙バンドなど、様々なものが使用されており、色んな道具を駆使して制作されています。こちらには、ぬくもりで紹介しているミニチュア作品の中から、紙バンドと粘土、UVレジンで作った可愛いお家や家具、ミニチュアフードを厳選しました。
簡単に作れるものもありますので、初心者の方もぜひご覧になってみてください♪
ミニチュア工作の基礎
ここでは、最初に知っておいてほしい基礎的な情報を掲載しています。道具や材料の使い方、知っていると格段に仕上がりが美しくなるテクニックもたくさん紹介していますので、ぜひ参考にしてみて下さい。
ミニチュア工作の『材料・用具・テクニック』について

本物そっくりに作られたミニチュアフードは、指先に乗るくらい小さいのに、細部までこだわって作られていて、思わずじっと見てしまうほど魅力的な作品です。ここでは作る時に必要な材料や用具や、テクニックについてご紹介します!
ミニチュア工作のレシピ
こちらには、ぬくもりで人気のミニチュア作品の中から、ミニチュアハウスや家具、パンなどのミニチュアフードのレシピを厳選してご紹介しています。
ミニチュアハウス『南仏のキッチン』

紙バンドで作るミニチュアハウスのレシピをご紹介します。
こちらは、南仏の田舎の家をイメージした作品に仕上げています。居心地のいい素朴なフレンチカントリースタイルのキッチンは、明るい印象の色使いでまとめました。思わず見惚れてしまう素敵な作品です。
紙バンドで作るミニチュアハウスは、細部まで作り込まれていて、思わず見惚れてしまう作品です。キッチンツールは丁寧に作って、飾って組み合わせていきます。そしてエクステリアには荷車や鉢植えを配置して、町の雰囲気まで感じられる、作りごたえのある作品です。
ミニチュア家具『ロッキングチェア』

紙バンドで作るミニチュアのロッキングチェアのレシピをご紹介します。椅子に揺られてのんびり、手作り時間を楽しんでみませんか?
本物の椅子のように編んでいくロッキングチェアは、とても座り心地が良さそうです。ナチュラルな色合いで、どんなインテリアにも合わせやすい作品ですね!