MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
ミニチュア家具をクラフトバンドで手作り!ロッキングチェアの作り方

ミニチュア家具をクラフトバンドで手作り!ロッキングチェアの作り方

クラフトバンドで作ったミニチュアのロッキングチェアに揺られてのんびり、手作り時間を楽しみませんか?※ここではロッキングチェアのミニチュアの作り方のみを紹介。

perm_media 《画像ギャラリー》ミニチュア家具をクラフトバンドで手作り!ロッキングチェアの作り方の画像をチェック! navigate_next

エコクラフトのミニチュア雑貨のレシピが掲載されている本はこちら!

「エコクラフトで作るかわいいミニチュア雑貨」では、今回紹介するレシピ以外にもたくさんのエコクラフトのミニチュア雑貨のレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。

ミニチュア家具をクラフトバンドで手作り!ロッキングチェアの材料

*材料
ハマナカ エコクラフト(5m巻)
サンド(13)1巻
 ※【Amazon】で購入するならこちらから!

*エコクラフトのカット本数
①芯ひも  2本どり 9.5cm×10本
②縁    12本どり 4.5cm×2本
③編みひも 1本どり 150cm×2本
④編みひも 1本どり 80cm×1本
⑤ひじかけ 4本どり 4cm×4本
⑥脚    3本どり 5cm×6本
⑦脚    3本どり 2.5cm×12本
⑧脚    3本どり 2cm×6本
⑨脚    3本どり 2.7cm×3本

ミニチュア家具をクラフトバンドで手作り!ロッキングチェアの作り方

解りやすくするために配色をかえています。

01 ①芯ひも2本ずつを貼り合わせます。5組作ります。

02 ②縁1本を半分に折り、①をひも端を等間隔に挟んで、ボンドで固定します。

03 ③編みひもは、①に互い違いに編み入れます。
<表側>

04 編みひもを裏側へ回して、編み進みます。

05 芯ひもは平行を保ちながら、手前に折り返して、互い違いに編み進みます。

1
この記事のライター
関連記事
まるでずっとその場所にあったかのような、味わい深い缶もペイントのコツさえ掴めば、あっという間に再現できます!決め手はアクリル絵の具の重ね塗りとスポンジ使い。缶のふたは自然な雰囲気にするため、角度に注意してゆっくりと開封しましょう。
673views 工作レシピ
更新: 2025-05-28 12:00:00
糸で綴じる本格的な製本を豆本で!見た目以上にじょうぶな作りで、小さいからって侮れない、ちゃんとした本が作れますよ!誕生日メッセージを書いて贈るのもおすすめ!
1339views 工作レシピ
更新: 2025-03-12 12:00:00
優しく清々しい気持ちにさせてくれる鶴の折り紙をインテリアにしてみませんか?簡単に作れ、尚かつお洒落な「ランプシェード」。布を透き込んだ強度のある手漉き和紙に、むら染めの和紙で折った鶴をレイアウトしたモダンなデザインが魅力です!
1204views 工作レシピ
更新: 2025-04-30 22:21:59
キョロキョロ目がついたモジャモジャストラップ。毛糸でかんたんに作れるよ!フェルトを付けた手足がゆらゆら揺れて面白い!いろんな色の毛糸でたくさん作って、かざったりバッグにつけたりして楽しんでね。
2335views 工作レシピ
更新: 2025-03-31 23:01:09
クリスマスパーティの招待状やプレゼントに添えて渡すカードも、気持ちを込めて手作りしてみて!動きのあるデザインがおしゃれなハートと六角形のカード、封筒と中の丸いカードを組み合わせて楽しむアイデアが面白いカードの2種類のレシピです。
1415views 工作レシピ
更新: 2024-11-29 12:00:00
最新記事
動物を折り紙で作りましょう。羊毛のフワフワ感は、凹凸のある紙を使うことで再現しました!立体感が増し、大人っぽい素敵な作品に仕上がりますよ。
更新: 2025-08-21 12:00:00
エンボスフラワーの布地で作った3way仕様のミニバッグ。チェーンを二重にするとハンドバッグに、一重にするとポシェットに、取り外すとポーチとして使えます。マチがついているので小ぶりながらもたくさん物が入ります!
更新: 2025-08-20 12:00:00
いつものルウカレーが劇的に進化するレシピ本からおすすめレシピ「混ぜ混ぜ焼きカレー」をピックアップ!しょう油で少し濃い味にしてからご飯としっかり混ぜる。オーブンで焼くときには、チーズのコクとローズマリーの香りが肝心!(…水野仁輔氏)
更新: 2025-08-19 12:00:00
針と糸は不要、フェルトをワイヤーにぐるぐると巻き付ける工程が楽しく、簡単に作れちゃうラベンダー。花と葉の長さは、お手持ちの花瓶に合わせて調節して作ってみて。リボンで束ね、壁に吊るして飾るのも素敵です。
更新: 2025-08-18 12:00:00
筋模様が描かれたトルネードビーズが夏の日差しを浴びて水面のようなニュアンスを生み出します。クリアな質感ながら奥行きのある存在感で、ふとした仕草をドラマチックに演出してくれそう!
更新: 2025-08-15 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル