MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
『野菜肥料』のまとめ│やり方・種類・おすすめ商品10選!

『野菜肥料』のまとめ│やり方・種類・おすすめ商品10選!

家庭菜園を始める時に必ず知っておきたい「肥料」について、分かりやすくまとめました。選び方のポイントや肥料のやり方、おすすめしたい商品の各特徴を詳しく解説してます。さらには初心者さんでもすぐに始められるコマツナ等の育て方もご紹介しています。

perm_media 《画像ギャラリー》『野菜肥料』のまとめ│やり方・種類・おすすめ商品10選!の画像をチェック! navigate_next

液体肥料『ハイポネックス ハイポネックスいろいろな野菜用液体肥料 800ml』

果菜類からハーブ類まで、幅広く活用できる液体肥料です。アミノ酸とビタミンも配合されており、ミネラルたっぷりの野菜を作ることが出来ます。

窒素、リン酸、カリウムの配合比は5:5:6です。水で薄めて週に1回、株元へ与えるだけで十分な効果が得られます。

液体肥料『住友化学園芸 肥料 ベジフル液肥 480ml』

豊富なミネラル、ビタミン、アミノ酸、糖類を含む植物由来の天然有機質が配合された液体肥料です。

追肥と同時に土づくりをサポートしてくれ、有機特有の臭いが少なめなので、手軽に使用できます。水で希釈して与えると、収穫量が格段にアップしますよ!

液体肥料『メネデール 液体肥料 野菜肥料 原液 1L』

トマト、ナス、きゅうりなどの果菜類をはじめとした、野菜専用の液体肥料です。野菜を健やかに育てるために欠かせないマグネシウムとカルシウムを強化して、さらに野菜作りに適した肥料になっています。

窒素、リン酸、カリウムの配合比は6:6:6の原液なので、水で薄めて使用します。

専用肥料『ハイポネックスジャパン 肥料 ハイポネックス トマトの肥料』

美味しいトマト作りに最適な肥料です。土の上に置くだけで簡単に追肥が出来ます。窒素、リン酸、カリウムの配合比は8:8:8になっていて、他にもマグネシウムやカルシウム、マンガンなど多くの栄養素を含んでいますので、トマトがとてもよく育ちます!

1ヵ月に1度の追肥で効果が得られるので、手軽なところもおすすめのポイントです。即効性もあり、効果も1ヵ月は持続するので、とても便利な専用肥料です。

3
この記事のライター
関連記事
身近にあるもので簡単に作れる自然農薬のレシピ!ここでは、根量が増え、大きく育ち、果菜類は糖度アップが期待できる!「生育促進」に効果を発揮するタンニン鉄について解説します。
83views 園芸レシピ
更新: 2025-07-11 12:00:00
近年、鳥獣被害は都市近郊でも増えてきています。今回は鳥獣別に菜園歴の長い方が実際に行っている対策方法をご紹介します。大事な農作物を守るためにぜひ取り入れてみてください。
134views 園芸レシピ
更新: 2025-07-08 12:00:00
平均気温の上昇に伴い様々な害虫が活発さを増しています。農薬に頼らず安心して有機家庭菜園で健全に野菜を育てるための対策についてご紹介します。ぜひ夏の野菜づくりに活かしてください。
332views 園芸レシピ
更新: 2025-06-26 12:00:00
畑でもプランターでも、天然に近い極上のマイタケを簡単に栽培できます。スーパーで売っている菌床栽培マイタケとは味も香りも食感もとにかく違います。原木の伏せ込みは梅雨明け前まで。今年、家庭菜園でマイタケをつくってみませんか?
266views 園芸レシピ
更新: 2025-06-24 12:00:00
猛暑にたくさん食べて夏バテ知らず!夏の暑さの中でもグングン生長し、葉もの野菜の少ない時期に特に重宝します。ホウレンソウに似た味でビタミンとカルシウムを多く含む健康野菜です。天ぷら、おひたし、卵とじ、和えもの、しゃぶしゃぶなどにして食べます。
467views 園芸レシピ
更新: 2025-06-18 12:00:00
最新記事
身近にあるもので簡単に作れる自然農薬のレシピ!ここでは、根量が増え、大きく育ち、果菜類は糖度アップが期待できる!「生育促進」に効果を発揮するタンニン鉄について解説します。
83views 園芸レシピ
更新: 2025-07-11 12:00:00
愛らしい表情に心癒される犬張子。本来は紙で作るものですが、ちりめんを縫って作りました。配色もモダンで、インテリアにもピッタリ。干支の飾りとして戌年のときはもちろん、魔除けやお子さんのお守りとして常時飾っておけます。
更新: 2025-07-10 12:00:00
余り布でできるアームシュシュ。少しのはぎれで作れるので、プレゼントにしても喜ばれそう。一度使うと手放せなくなる便利さです。毎日の家事がワクワクしてくるような、素敵な家事グッズです♪
更新: 2025-07-09 12:00:00
近年、鳥獣被害は都市近郊でも増えてきています。今回は鳥獣別に菜園歴の長い方が実際に行っている対策方法をご紹介します。大事な農作物を守るためにぜひ取り入れてみてください。
134views 園芸レシピ
更新: 2025-07-08 12:00:00
メッシュクロスで仕立てた本体に、布のみみを接いだカーブラインのポケットを付けました!黒の波型テープをワンポイントに飾って。見た目の涼しさが、夏にピッタリのバッグです。
更新: 2025-07-07 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル