MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
「ガーゼ生地」の種類・使い道・手作りレシピ・おすすめ品を解説!

「ガーゼ生地」の種類・使い道・手作りレシピ・おすすめ品を解説!

通気性・速乾性・吸水性に優れたガーゼは、オールシーズン使える万能な素材!マスクやハンカチはもちろん、赤ちゃんのおくるみにも最適です。ここでは、その特徴を解説しながら、おすすめの商品や簡単な作品の作り方をご紹介しています。

perm_media 《画像ギャラリー》「ガーゼ生地」の種類・使い道・手作りレシピ・おすすめ品を解説!の画像をチェック! navigate_next

『日本製 ダブルガーゼ 無地 コットン100% (ナチュラルホワイト 生地幅140cm×1m)』

まずは手作りマスクの素材としておすすめしたい、椿オイルを配合した保湿効果に優れたガーゼ生地のご紹介です!

マスクが長時間お肌に触れていると、肌に必要な水分と油分も吸収してしまい、乾燥の原因になります。これが一番の肌荒れの原因になってしまいますよね。また、常に蒸れた状態になるマスクの中は、雑菌が繁殖しやすく、あまり衛生的ではありません。

こちらは、ガーゼの通気性を生かしながら、椿オイル加工を施し、保湿性と抗菌性を兼ね備えているガーゼ生地です。カラーも世代を選ばず使用できるラインナップになっていますので、とても扱いやすい材料です!

『ダブルガーゼ生地【アイボリー】 星柄【1m単位】』

赤ちゃんのお世話グッズを手作りする時におすすめしたい、星柄のダブルガーゼの生地をご紹介します!こちらは、性別を選ばないカラーと、小さめの星が散りばめられたデザインで、ベビーグッズにはピッタリ!出産準備として、おくるみやおもちゃを手作りしてみてはいかがでしょうか?

もちろん、ガーゼの優しい肌触りと通気性など、機能性はばっちり!裏面が同色の無地になっているので、お洋服を作っても美しく仕上がります。お揃いで色々手作りたくなるかわいい生地ですね♪

『nunozuki 日本製 ふわふわ厚みが2倍 ダブルガーゼ 生地幅110cm×2.5m (チェリーピンク)』

カラーバリエーションが豊富な無地のガーゼ生地を使って、大人のお洋服を作ってみてはいかがでしょうか?こちらは綺麗な色味にワッシャー加工が施されており、布に不規則なシワ加工が付いている、オシャレな雰囲気の素材です。

お洋服はもちろん、クッションカバーなどのファブリックにもおすすめ!3重にシワ加工を施すことで、他の生地に比べてたくさんの空気を含み、ふわふわの素材感を存分に楽しめる生地になっています。ナチュラルカラーもビビットカラーも素敵な、色々も作りたくなるガーゼ生地です。

『KOKKA ダブルガーゼ 生地 50cm単位販売 (イエローグリーン)』

水彩画家・伊藤尚美さんがデザインした人気のダブルガーゼの生地をご紹介します。こちらの生地には、空を飛ぶ鳥の目線で、果樹や草花をイメージしたデザインが施されています。

女の子にチュニックやワンピースなどを作っても、とても可愛いですよね!もちろん、ベビー用品以外にもマスクやハンカチにもおすすめです。ふんわりと柔らかなダブルガーゼ生地は、新生児から大人まで使える肌触りのいい生地ですので、いろんな作品を作りたくなります。生地を見ているだけでも癒される、優しい雰囲気の材料です。

「ぬくもり」で紹介しているガーゼ生地を使用したレシピ

子供服やベビー用品の素材としてよく使用されているガーゼですが、大人の方が身に着けてもおしゃれで着心地もいいですよね。サラリとしたその素材感は、夏のファッションにもぜひ取り入れたい材料です。

ここからは、ぬくもりで人気のガーゼを使った手作り作品をご紹介します。生活の必需品となったマスク、敏感な赤ちゃんを優しく包み込むおくるみ、大人の女性におすすめしたいワンピース、簡単で可愛い子供用スカートのレシピを厳選してみました!早速、お楽しみください♪

『ガーゼマスク(おとな・子供用)』の作り方

2
この記事のライター
関連記事
爽やかなホワイトのタイトスカートは、程よい厚みのカツラギで作りました。足首が見えるミモレ丈で作ればすっきりとはけます。Tシャツとスニーカーでスポーティーに着こなすのが今の気分。スカート丈をアレンジすればトレンドのミニスカートに!
更新: 2025-05-15 12:00:00
思わずくすっと笑えるぎょうざポーチ!リップや目薬、鍵なんかがすっぽり入る手の平サイズ。ぱかっと開くから、思ったより物が収まって便利です。普通のぎょうざだけでは少し寂しいから、緑色の翡翠ぎょうざも作ってみました♪
更新: 2025-05-14 12:00:00
世界中のキルト好きに愛されている「サンボンネット・スー」。ここでは、小銭入れのレシピをご紹介します。野の花を摘むふたりのスーをアップリケ。お薬やアクセサリーのケースにしても便利ですよ!
更新: 2025-05-13 12:00:00
今年はこれ!トレンドのファッションを手作り!一方方向にタックをたたんだシルエットが美しいスカートで、カジュアルにもきれいめにも着回せるライトグレーで作りました。素材はソフトな風合いのコットンで、夏でもさらりとはけます。
更新: 2025-05-12 12:00:00
波打つフリルがお顔まわりを愛らしく演出してくれる2段のフリルスタイ。たっぷりなフリルがよだれや吐き戻しを逃さずしっかりキャッチ。動きが活発になってきたベビーにもピッタリです。スタイを卒業したお子様もつけ衿として使えます。
更新: 2025-05-02 12:00:00
最新記事
夏の畑しごとで注意したいのが、暑さ負けだ。黙々と草取りなどをしていると、頭がクラクラしてくる。恐ろしいのは熱中症で、これは絶対に避けなくてはならない。大切なポイントを簡単にまとめてわかりやすく解説します!
61views 園芸レシピ
更新: 2025-05-19 12:01:54
今大人気のかぎ針で編む、春夏糸のモチーフ編みのこものとウエアの本。モチーフならではの形や色合わせのバリエーションを存分に楽しめる一冊。
142views 本│編み物
更新: 2025-05-17 12:00:00
爽やかなホワイトのタイトスカートは、程よい厚みのカツラギで作りました。足首が見えるミモレ丈で作ればすっきりとはけます。Tシャツとスニーカーでスポーティーに着こなすのが今の気分。スカート丈をアレンジすればトレンドのミニスカートに!
更新: 2025-05-15 12:00:00
思わずくすっと笑えるぎょうざポーチ!リップや目薬、鍵なんかがすっぽり入る手の平サイズ。ぱかっと開くから、思ったより物が収まって便利です。普通のぎょうざだけでは少し寂しいから、緑色の翡翠ぎょうざも作ってみました♪
更新: 2025-05-14 12:00:00
世界中のキルト好きに愛されている「サンボンネット・スー」。ここでは、小銭入れのレシピをご紹介します。野の花を摘むふたりのスーをアップリケ。お薬やアクセサリーのケースにしても便利ですよ!
更新: 2025-05-13 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル