MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
ベランダ菜園「ベビーリーフ」の育て方

ベランダ菜園「ベビーリーフ」の育て方

サラダはもちろん、前菜からお肉・お魚などのメインディッシュの脇役としてもよく目にするベビーリーフ。小さなスペースで栽培できる赤ちゃんの葉っぱのため、園芸愛好家からもとても人気のある野菜の1つです。ここではその特徴や育て方のコツを解説します。

perm_media 《画像ギャラリー》ベランダ菜園「ベビーリーフ」の育て方の画像をチェック! navigate_next

用土

苗は本葉が4~5枚生えているものを準備します。
土は元肥が入っているものを用意しましょう。
よせ植えができる野菜なので複数株同時に栽培したいときは、大きめのプランターを使用しましょう。
種からでも楽に育てられます。

作り方

*step1:植えつけ

01 ポットから根鉢を崩さないように取り出し、根鉢の肩の土を丁寧に落とし、土に根鉢よりひと回り大きい穴を掘る。

02 苗の根元を指ではさみながらそっと穴に苗を入れる。

03 プランターの植え穴に根が隠れるように、周りの土をかぶせ軽く押さえる。

*step2:摘み取り

01 株の株の間が狭いと小ぶりに成長するので、適度に摘み取る。主枝を残すと収穫量が増える。

02 主枝が伸びてきたら、大きくなった外葉からハサミで切り取ると、内葉が成長しやすくなる。この時期の葉はやわらかく、食べやすいので摘んだ後は、サラダの彩りに。

*step3:追肥

01 必須ではないが、摘んだ直後に追肥を行うとその後の成長が早くなる。葉の色が悪い場合は、油かすなど窒素を含んだ肥料を施すと良い。

*step4:収穫

01 放っておけばどんどん成長するため、早め早めの収穫を心がける。葉は成長しすぎるとかたくなるので注意。

2
この記事のライター
関連記事
野菜のタネの性格を知って、栽培に活かす!野菜別のたねのまき方を解説!ここでは、ウリ科のキュウリ・ゴーヤ・カボチャ・ズッキーニ・スイカ・メロンについて説明します。
239views 園芸レシピ
更新: 2025-03-27 12:00:00
自然の力を活かす! おいしい野菜づくり!これからの時期が種蒔きに適している「いんげん」。本葉が出るまでは鳥よけをするのがポイント!ここでは、明石農園で栽培している平サヤのツルありインゲンについて解説していきます。
322views 園芸レシピ
更新: 2025-03-22 12:00:00
ネギ類をおいしく育てるための、タネのまき方をご紹介!今回は、長ネギ・葉ネギ・ニラ・タマネギについて、栽培カレンダーやタネまきのポイント、発芽後のポイントなどを分かりやすく解説しています。ぜひネギ類を育てる際の参考してください!
866views 園芸レシピ
更新: 2025-02-28 23:06:49
“のら仕事”とは、“野を良く”し、多様な生物とともに作物がよく育つようにする仕事です。今回のテーマは「越冬野菜のメンテナンス」。冬の葉菜類ほか、ニンニクやタマネギ、エンドウ、イチゴなど厳寒期を春まで元気に乗り切らせるコツをお伝えします!
513views 園芸レシピ
更新: 2025-01-21 12:00:00
編集部おすすめの品種「アップルスイカ」の栽培方法をご紹介いたします。手のひらサイズの超小玉スイカが空中にずらりと並びます。今年の夏の収穫に向けて是非、栽培してみてください。
901views 園芸レシピ
更新: 2025-01-13 12:00:00
最新記事
2枚の写真から間違いを探して、ほっこりしながら脳活できる本の中から、おすすめで可愛いまちがい探しをご紹介!楽しみながら集中力や注意力、記憶力、判断力、空間認知力などを鍛えることができるレクリエーションです!
更新: 2025-04-02 12:00:00
春にぴったり!お部屋を彩る素敵な和のお飾り!濃紺の麻地にピンク系のちりめんでしだれ桜をアップリケしたタペストリーは、掛けるだけで、お部屋に春が訪れるような淡いピンク色がポイントです。
更新: 2025-04-01 12:00:00
ミックスカラーのデリカビーズを、ペヨーテステッチでロール状に編んだモチーフがポイント。ウッドビーズ、パールといった異素材を組み合わせ、カジュアルからフェミニンまで、コーデを選ばず使えるモダンなネックレスです。
更新: 2025-03-31 12:00:00
ローポリゴンデザイン(少ない多角形数で作成した3D風のデザイン)を使用して作成されたアクティビティブックです。 番号通りにシールを貼るだけで、美しい作品が完成するシールパズルブック。世界の美しい12カ所のランドマークの作品を完成させましょう。
更新: 2025-03-29 12:00:00
赤ちゃんには、お七夜、お宮参り、お食い初め、ハーフバースデーなど、たくさんのお祝いイベントがあります。そんな特別なセレモニーのときに使えるクラウンの作り方をご紹介いたします。
更新: 2025-03-28 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル