MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
「大ぶりピアス&イヤリング」をハンドメイド│作り方まとめ15選!

「大ぶりピアス&イヤリング」をハンドメイド│作り方まとめ15選!

いまトレンドなアクセサリーといえば、大ぶりのピアス&イヤリング!アンティーク調、ゴールドやシルバーの華やかなデザイン、花やキラキラ素材などが人気です。この記事では、手作り派さんにおすすめしたい簡単&可愛い作品を、厳選してご紹介していきます!

perm_media 《画像ギャラリー》「大ぶりピアス&イヤリング」をハンドメイド│作り方まとめ15選!の画像をチェック! navigate_next

はじめに

顔まわりを華やかに演出してくれる大ぶりのピアスやイヤリングは、季節を問わずいろんなデザインが楽しめるので、ハンドメイドでも人気の作品です!

同じようなデザインでも、材料やカラーにアレンジを加えるだけで、その印象は全く違うものに。アクセサリーパーツもたくさん販売されていて、アンティーク調のものやゴールド、シルバー系のものなどいろんな種類があり、幅広く楽しむことができます♪

また手作りアクセサリーは、金属アレルギーをお持ちの方でも安心。肌に触れる部分には18kなど、自分で材料を選べる利点があります!

今回はぬくもりで紹介している、いろんなカテゴリの個性的なピアスやイヤリングの作り方をまとめました!どの作品も、作家さんのアイデアが詰まった、とっておきの逸品ばかりです♪

定番の形│『大ぶりピアス&イヤリング』

個性的なフォルムが目を惹く、大ぶりイヤリング&ピアスはいつも大人気!好みのビーズを組み合わせて、世界にひとつだけのお気に入りアイテムを手作りしましょう!
耳元で揺れる姿が、とってもキュートで印象的に!コーディネートのアクセントにおすすめの作品です♪

いろんなバリエーションのビーズを使ったピアスとイヤリングは、華やかな色合いは春、涼しげな印象のビーズは夏、落ち着きのある色味は秋冬に…1年の通して楽しむことができますね♪ハンドメイドは作品作りを通して季節を感じることができるのも嬉しいですね!

モンタナブルーがおしゃれ│『雫型フープピアス』

モンタナブルーのビーズがおしゃれな、雫型のピアスの作り方をご紹介します。ブロンズカラーのビーズと組み合わせてシックな印象に仕上げています。

形や雰囲気の違うビーズを組み合わせて、上品さを感じるデザインに仕上がっています。夏から秋にかけて大活躍しそうなピアスですね!

夏コーデに似合う│『青色のタッセルピアス』

カジュアルになりがちなタッセルをゴージャスなビーズと組み合わせて上品に!濃淡のあるブルーを使って夏っぽくなりすぎず、1年中着回しがきくピアスになっています。

とっても大人っぽい印象のピアスは、いろんなコーデが楽しめそう!耳元で軽やかに揺れる青色のピアスは、ショートヘアにもロングのアップヘアにもおすすめしたい、洗練されたデザインになっています。

存在感抜群│『大きな花がポイントのイヤリング』

1
この記事のライター
関連記事
壁面やチェストなどちょっと目をやる先にあったらいい気持ちをほっこりさせてくれる癒し系小物の中から、ウォールポケットをご紹介!タテ19cm×ヨコ30cmのコンパクトなサイズだから、気軽に飾れるのが何よりも魅力!余ったハギレを活用して作りましょう!
更新: 2025-08-01 12:00:00
ゆらゆら風に揺られて咲く姿が可憐なポピーをガーランドに。花びらはフェルトで、ボタンと造花作りに使うペップを組み合わせて花芯を表現しました。葉っぱに見立てたタッセルで華やかさをプラスして!
更新: 2025-07-31 12:00:00
カーブを縫うのが苦手な方でもOK!四角い布をまっすぐ縫って作るのに、中身を入れると、丸みのあるフォルムになるエコバッグ。裏地無しで一枚仕立ての気軽さもgood!
更新: 2025-07-30 12:00:00
首の部分に保冷剤を入れられるポケット付きのスカーフのレシピです!優しい肌触りで、汗や保冷剤の水滴もしっかり吸収してくれるダブルガーゼを使用。表裏がない仕立てなのでリバーシブルで着けられて便利。首周りの日焼け対策にももってこいのアイテムです。
更新: 2025-07-29 12:00:00
直線縫いで作れるギャザーエプロン。作りはシンプルですが、胸元と背中のゴムギャザーがアクセントになっています。透け感のない、薄手の布地で作るのがおすすめ!
更新: 2025-07-28 12:00:00
最新記事
壁面やチェストなどちょっと目をやる先にあったらいい気持ちをほっこりさせてくれる癒し系小物の中から、ウォールポケットをご紹介!タテ19cm×ヨコ30cmのコンパクトなサイズだから、気軽に飾れるのが何よりも魅力!余ったハギレを活用して作りましょう!
更新: 2025-08-01 12:00:00
ゆらゆら風に揺られて咲く姿が可憐なポピーをガーランドに。花びらはフェルトで、ボタンと造花作りに使うペップを組み合わせて花芯を表現しました。葉っぱに見立てたタッセルで華やかさをプラスして!
更新: 2025-07-31 12:00:00
カーブを縫うのが苦手な方でもOK!四角い布をまっすぐ縫って作るのに、中身を入れると、丸みのあるフォルムになるエコバッグ。裏地無しで一枚仕立ての気軽さもgood!
更新: 2025-07-30 12:00:00
首の部分に保冷剤を入れられるポケット付きのスカーフのレシピです!優しい肌触りで、汗や保冷剤の水滴もしっかり吸収してくれるダブルガーゼを使用。表裏がない仕立てなのでリバーシブルで着けられて便利。首周りの日焼け対策にももってこいのアイテムです。
更新: 2025-07-29 12:00:00
直線縫いで作れるギャザーエプロン。作りはシンプルですが、胸元と背中のゴムギャザーがアクセントになっています。透け感のない、薄手の布地で作るのがおすすめ!
更新: 2025-07-28 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル