02 中心を手で押してへこませ、布にゆるみを持たせたら、ネジをしっかり締めます。

*フープいろいろ
円形のフープ
一般的なキルトフープ。
左 リトルフープ直径25㎝(直径25㎝・30㎝・35㎝・40㎝・45㎝・50㎝)
右 キルティングフープ(直径30㎝・38㎝)

LHターンフープ
土台が大きく膝の上にのせても使えます。360度回転可能。枠の寸法は直径35㎝。

LH半円フープ
円形フープではキルティングしにくい布端用フープ。幅の狭いキルトにも使えます。

バーに付いた布にキルトの端を安全ピンなどで留めて使います。

*キルティングするときの姿勢

フープを平行にしてテーブルとお腹で支えます。縫い進む方向は身体に対して平行に。
下は、矢沢先生考案のフープキーパー。

テーブルの端に付けてフープをしっかりと固定することができるので、キルティングに集中できます。フープを斜めにして持つこともできて便利。

*端をキルティングするときは
二重にした布を周囲に縫い付けて(安全ピンで付けても)、フープにはめます。
