MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
パッチワークの基礎「キルティング上手になるためのコツ」

パッチワークの基礎「キルティング上手になるためのコツ」

キルターのお悩みでよく耳にするのが「キルティング」です。ここでは、指にはめて使う指ぬき「シンブル」の使い方を中心に、しつけの掛け方から解説していきます。パッチワークをするなら知っておいて損はないお役立ち情報ですよ!

perm_media 《画像ギャラリー》パッチワークの基礎「キルティング上手になるためのコツ」の画像をチェック! navigate_next

★カーブはなめらかなラインを出すために一度にたくさん縫わない
★角は1辺のどちらかを端まで縫うとキルティングラインがくっきりしてきれい
★角の辺まで縫っていないと角のラインがぼやけてしまう

厚い部分をキルティングするには

針をひと針ずつ出し入れするアップダウンの方法で縫います。まず、針を垂直に刺して糸を引きます(左)。次に上に向けて針を垂直に刺します(右)。糸はやや強めに引き、針目は厚みのない部分の縫い目と揃えます。

厚地をキルティングするときは

試し縫いをして厚さにちょうどいい針目を見極めましょう。しばらく縫うとすくう感覚に慣れます。大きな針目でも縫い目が揃っていればきれいに見えます。

上はざっくり織られたウール地を絹の穴糸でキルティングしたもの。生地によってはキルティング糸の縫い目が埋もれてしまうので、太めの糸や刺しゅう糸がおすすめです。針はキルティング針より長い針を使います。
縫い目が生地に埋もれると、キルティングが目立たなくなってしまう。

キルティングラインをきれいに描く

鉛筆でさっと描くとキルティングしているうちに見えなくなりがち。水や消しペンで消せる手芸用ペンなら長時間のキルティング作業でも線が消えず、消したいときにすぐ消せて便利です。

細いラインが描けるシャープペンシルタイプ。布に対して目立つ色で描くと見やすいです。ソーラインシャープペンシルは芯の太さが0.9ミリなので折れにくいです。書いた線は水や専用消しゴムで消せます。

手芸ペンは細書きタイプを使いましょう。太い線は縫い目がぶれがちです。描いた線を水や専用消しペンで消せるタイプや、時間が経つと自然に消えるタイプがあります。

デュオマーカーは見やすい茶色のインク。専用消しペンできれいに消せます。ローラーボールタイプなので細い線がなめらかに描けます。

極細の水性ペンは細かい図案を描くときにおすすめ。描き間違えても専用消しペンできれいに消せます。

摩擦熱で消えるフリクションボールペンも使えます。キルティングを終えたら、アイロンを軽く当てて消しましょう。描く前に必ず布端で試し書きをし、きちんと消えるかどうか確認を。

後でたるまないしつけの掛け方

01 裏打ち布、キルト綿、トップの順に重ね、中心をまち針で留めます。中心から外に向けて空気を追い出すように手でならします。

5
この記事のライター
関連記事
片結び風デザインが大人かわいいファブリックリボンのチャーム!裏側が見えてもおしゃれなパールの飾りをあしらって。針を使わずに簡単にできる、初心者さんにもおすすめの作品です。
更新: 2025-11-04 12:00:00
軽い着心地が嬉しいライトコートはシャリ感と暖かみがあるリネンウールコットン素材。袖口をロールアップさせて着るとスタイリッシュに決まります!
更新: 2025-10-27 12:00:00
今日作って明日着られる、初心者さんからトライできる手軽なソーイング本の中から、カーゴスカートの手作りレシピをご紹介!ミモレ丈のタイトシルエットですっきり着こなせます。ウエストゴムで着心地がいいのも嬉しい!
更新: 2025-10-24 12:00:00
韓国で人気のワッペンワークをビーズでもっと楽しむ!季節を盛り上げるハロウィンにちなんだ作品はいかが?あざといポーズが愛らしい骨までキュートな人気者のスケルトンを紹介します!
更新: 2025-10-20 12:00:00
秋の陽だまりをまとう、ビーズ刺しゅうアクセサリー!美しく紅葉した銀杏の葉を、きらめくシルバー&ゴールドのビーズでモダンに表現。特小と丸小、竹ビーズが織りなす繊細な表情と、シンプルに見えて緻密な配色が上品に胸元や手首を飾ります。
更新: 2025-10-15 12:00:00
最新記事
片結び風デザインが大人かわいいファブリックリボンのチャーム!裏側が見えてもおしゃれなパールの飾りをあしらって。針を使わずに簡単にできる、初心者さんにもおすすめの作品です。
更新: 2025-11-04 12:00:00
気軽に編めてトレンド感もある秋冬の手編みニット作品集。ベスト、キャミ、ビスチェ、プルオーバー、カーディガンに加え、帽子やマフラーなどのこものも充実。風工房、インフルエンサーMANAMI、ニット男子 凪など、注目作家の新作も。
200views 本│編み物
更新: 2025-11-01 12:00:00
愛と幸運をリース型に託して…四つ葉の花言葉の幸運は有名ですが、三つ葉の花言葉も愛と信頼と希望で縁起が良いものです。また、トンボは決して後ろに下がらず、前に前にと飛ぶことから勝負強い「勝ち虫」といわれる吉祥モチーフ。円を縁にかけたリース型の刺し子です。
更新: 2025-10-31 12:00:00
手形を粘土にとってオブジェとして庭に置いてみる──するとなんだか庭がアートっぽくなるから不思議です。手形は素焼き風粘土でとります。伸ばして手形をつけて、防水塗装をすれば完成です。
更新: 2025-10-30 12:00:00
昭和にタイムスリップ!昭和28年の大みそかの様子を、まちがいさがしにしました!7個のまちがい、あなたはすぐに見つけられるかな?!
216views ホビー
更新: 2025-10-29 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル