
必要な材料
◆サイズ:タテ9×ヨコ14cm
・46表布(綿麻キャンパス)15cm幅10cm
・47表布(フレンチガーゼミラクルソフト加工)15cm幅10cm
・48表布(80ローン)15cm幅10cm
・裏布(綿無地)15cm幅10cm
・接着キルト芯15cm幅10cm
・タッセル1個
・丸カン(直径0.5cm)1個
・口金1個
型紙(無料ダウンロードあり)

型紙のダウンロードはこちらから
下記をクリックすると、型紙(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。
ATTENTION!
●A4サイズの紙で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
●A4サイズの紙で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
口金の内寸の大きさ

作り方
01 表袋布と裏袋布を合わせて縫う
①キルト芯をはる
②ミシン
裏袋布(おもて) ※キルト芯ははらない

02 おもてに返し、返し口 を閉じる

03 口金をつける
溝にボンドを 均等に入れる
①目打ちで溝の奥に 布を差し込む
②紙ひもを口金の溝にさし込む
ペンチで口金の 内側の溝をしめる
★口金のつけ方はこちらも参照してください



04 でき上がり