MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
バラの香りを楽しむ!「ポプリ&バスボール」作り方

バラの香りを楽しむ!「ポプリ&バスボール」作り方

バラは花として眺める以外に、香りをいかした楽しみ方がいろいろあります。香りのよい花の花びらをひとひらずつ丁寧にはずし、ローズポプリを作りましょう。できあがったポプリをサシェやバスボールに利用するアイデアも紹介します。

perm_media 《画像ギャラリー》バラの香りを楽しむ!「ポプリ&バスボール」作り方の画像をチェック! navigate_next

ドライポプリ(DRY POTPOURRI)

乾燥させた花びらに香りを封じ込めます。中輪系の赤やサーモンピンク、濃いオレンジのバラが、鮮やかで美しいポプリに仕上がります。
きれいなガラスの器に入れて飾ると、香りも色も楽しめます。

*ドライポプリの作り方

01 花びらをガクからはずし、なるべく重ならないように平らなザルなどに広げます。半日陰の湿度の低い場所で干して、乾燥させます。目安は数日から1週間。

02 完全に乾いたら密封瓶に入れ、ローズエッセンシャルオイル(精油)を2~3滴垂らしてふたを閉じます。

03 軽く振ってなじませ、冷暗所に1か月ほどねかせて香りを熟成させます。その間ときどき瓶を揺らして、全体を混ぜ合わせるとよいでしょう。

*ポプリを入れた香りのリース

衣服の上に置いてほんのり香りを移したり、クローゼットや引き出しの取っ手にかけてインテリアとしても楽しめます。
写真のリースは厚手のオーガンジーを筒状に縫い、中にポプリとワイヤー(芯)を詰めて両端を縫いとめて作ります。
リースの途中4か所も大きめのビーズで縫いとめておくと、ポプリが下にたまることがありません。

*特別な香りをサシェ(匂い袋)にして

オーガンジーやリボンレースの小袋に詰め込んで、バッグや引き出しに忍ばせます。

*ポプリに最適な品種:Gertrude Jekyll

鮮やかなピンクの花びらと強い香りをもつ‘ガートルード ジェキル’は、ポプリに最適な品種のひとつ。
花びらの傷んでいない七~八分咲きの花を、朝のうちに摘みとりましょう。

モイストポプリ(MOIST POTPOURRI)

1
この記事のライター
関連するキーワード
関連記事
既刊の「ボタニカル図案集」から誕生花だけを抜粋し再編集した本です。消しゴムはんこで表現した図案は、はんこだけでなく刺しゅうやイラストにも使用可能。ここでは、本に掲載している1月の誕生花の図案を3つご紹介します(無料ダウンロードあり)。
225views 工作レシピ
更新: 2023-03-24 12:00:00
パーティの招待状やプレゼントに添えて渡すのに欠かせないカードを手作りしましょう!ツリーやろうそく、雪の結晶のプチカードは、半円形で、ゆらゆら揺れる姿が可愛い!席札やグラスマーカーとしても使えて、パーティーにピッタリのアイテムですよ。
1645views 工作レシピ
更新: 2022-12-01 12:00:00
クリスマスにピッタリ!お菓子やアクセサリーなどのとっておきのプレゼントを、手作りしたボックスに入れて贈りましょう!ツリー型のプレゼントボックスは、透明クリアファイルで作るのもGood!氷のツリーに見えて、おしゃれな雰囲気を演出できますよ。
2260views 工作レシピ
更新: 2022-11-29 12:31:09
テーブルコーディネートを引き立ててくれるアイテムを手作りしましょう!ここでは材料に折り紙を使ったパターンと、画用紙を使ったパターンの、2種類のグラスマーカーのレシピをご紹介します。
2726views 工作レシピ
更新: 2022-12-27 01:19:08
三角フラッグとクモの巣のモチーフを画用紙の色を替えて、いくつも繋げたガーランドのレシピをご紹介します。このアイテムだけでも、部屋の雰囲気がグッとアップ!身近にある紙だけで、ハロウィンパーティーの飾りつけが簡単にできあがります♪
3638views 工作レシピ
更新: 2022-10-05 15:39:56
最新記事
余った生地や着なくなった服を再利用!滑り止めシートに短冊布を通して作る、シャギーマットのようなラグ&フサフサして座り心地がいいチェアマットです。ハート型は明るい色々なプリントで、四角は一種類の浴衣地で!椅子の大きさに合わせて作りましょう。
更新: 2023-03-27 12:00:00
正方形の白い和紙の周りだけを紅で染めた「縁紅紙(ふちべにがみ)」はお祝い用に作られたもの。「縁紅紙」で折った作品は紅色のラインがピリッと効いて「粋」な感じです。※お札が三つ折りで入ります。
更新: 2023-03-26 12:00:00
刺し子の作品の中から、日常生活に取り入れやすく人気の「ふきん」を紹介します。アプリコット色の一目刺しに、赤い糸をジグザグにくぐらせて。簡単なくり返しで、模様が浮き上がってくる過程が楽しいデザインです。
更新: 2023-03-25 12:00:00
既刊の「ボタニカル図案集」から誕生花だけを抜粋し再編集した本です。消しゴムはんこで表現した図案は、はんこだけでなく刺しゅうやイラストにも使用可能。ここでは、本に掲載している1月の誕生花の図案を3つご紹介します(無料ダウンロードあり)。
225views 工作レシピ
更新: 2023-03-24 12:00:00
ピヨ!ピヨ!ピヨ!なかよしにわとり&ひよこファミリーの折り紙をご紹介します。出来上がったら目をつけたり、とさかを貼ったりして遊びましょう!
更新: 2023-03-23 12:00:00
boutique-sha_banner
btq_onlineshop_banner

ぬくもりのオススメ

orgami
disney_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル