MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
くるくる巻きのロープ手芸「小物入れ」の作り方

くるくる巻きのロープ手芸「小物入れ」の作り方

グラデーションがきれいなバスケットは、細長い帯状の布を巻き付けたロープを円形状に巻きながら、ミシンで縫い留めるテクニックで作ることができます。コツをつかめば誰でも簡単に手早く作れるので作ってみませんか?

perm_media 《画像ギャラリー》くるくる巻きのロープ手芸「小物入れ」の作り方の画像をチェック! navigate_next

必要な材料

・2.5cm幅×110cmの布6本 
・幅0.6cmコットンロープ6.6m ※コットンロープは針通りのよいしなやかなで軽いタイプが向いています。
・仮止め用スティックのり
・2.5㎝幅にカットしたテープ状布
・キングスターマルチカラー
・ジーンズ用の♯14ミシン針
・オープン押さえ

▲布を2.5㎝幅にカットするときはロータリーカッターを使うと便利です。布はやや伸びがある横地で裁ちます。

▲ミシンでジグザグステッチするときは縫い目を見やすいオープン押さえを使います。
ミシン針は針先の鋭いジーンズ用の♯14を使用。ミシン糸は50番を使います。布の色に合ったグラデーションカラーの糸がおすすめです。

ロープ手芸 基本の作り方

★コースターを例に解説します。

*ロープに布テープを巻き付ける

①布テープの端の裏にスティックのりを塗り、ロープを斜めに置きます。

②布を折ってロープ端をくるみます。

③布テープを斜めにして巻き付けます。ロープが隠れるようにテープ同士を少し重ね(布の1/3ぐらい)、布テープを引きながら巻くのがコツ※。
少し巻いたら、机の端などに丈夫なクリップで留めて巻きます。
テープを継ぎ足すときは1cm重ねてのりで貼ります。
※90cmのロープに長さ110cm重ねてのりで貼ります。

1
この記事のライター
関連記事
ブルー×ピンクのチェック柄にコーンアイスのモチーフを並べたさわやかなポシェット!ファスナーも同色の2色で揃えました。小さなお子さんにぴったりなデザインです。
更新: 2025-08-29 12:00:00
深みのある色から淡い色まで様々な表情を持つ藍は、いろんな色柄を合わせることで魅力が増します。絣や縞の柄で表情豊かに作ったポーチは上部に付けたループにカラビナを付ければバッグの持ち手に掛けて持ち歩けます。ユニークな形は使うのが楽しくなります!
更新: 2025-08-28 12:00:00
夏のモチーフを使ったキルトで、お部屋を明るく飾る!夏の青空に輝く太陽をイメージしたパターンに、オレンジ色の花を咲かすノウゼンカズラをアップリケしたタペストリーです。ボーダーにはノウゼンカズラの花のシルエットを刺しゅうしました。
更新: 2025-08-26 12:00:00
MIYUKIビーズで編み物を楽しもう!ビーズを通しながらクロッシェボールの編み方で作る、小鳥のあみぐるみ。コロリンとキュートな〝ことりん〟と名付けました♪今回はシマエナガの作り方をご紹介します。
更新: 2025-08-25 12:00:00
エンボスフラワーの布地で作った3way仕様のミニバッグ。チェーンを二重にするとハンドバッグに、一重にするとポシェットに、取り外すとポーチとして使えます。マチがついているので小ぶりながらもたくさん物が入ります!
更新: 2025-08-20 12:00:00
最新記事
ブルー×ピンクのチェック柄にコーンアイスのモチーフを並べたさわやかなポシェット!ファスナーも同色の2色で揃えました。小さなお子さんにぴったりなデザインです。
更新: 2025-08-29 12:00:00
深みのある色から淡い色まで様々な表情を持つ藍は、いろんな色柄を合わせることで魅力が増します。絣や縞の柄で表情豊かに作ったポーチは上部に付けたループにカラビナを付ければバッグの持ち手に掛けて持ち歩けます。ユニークな形は使うのが楽しくなります!
更新: 2025-08-28 12:00:00
赤色のポスト、マリンライト、花ブロック…。アクセントが組み合わさることで西海岸テイストを演出!アクセントで引き締めるエクステリアをご紹介します!
更新: 2025-08-27 12:00:00
夏のモチーフを使ったキルトで、お部屋を明るく飾る!夏の青空に輝く太陽をイメージしたパターンに、オレンジ色の花を咲かすノウゼンカズラをアップリケしたタペストリーです。ボーダーにはノウゼンカズラの花のシルエットを刺しゅうしました。
更新: 2025-08-26 12:00:00
MIYUKIビーズで編み物を楽しもう!ビーズを通しながらクロッシェボールの編み方で作る、小鳥のあみぐるみ。コロリンとキュートな〝ことりん〟と名付けました♪今回はシマエナガの作り方をご紹介します。
更新: 2025-08-25 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル