MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
庭づくりの注目素材「アイアンウッド」を徹底解説!

庭づくりの注目素材「アイアンウッド」を徹底解説!

ウッドデッキやフェンスの素材(木材)は、天然の木材から人工の木材まで色々ありますが、おすすめなのが「アイアンウッド(鉄のように硬い木材)」!デッキ・フェンス・ガーデンファニチャーなどあらゆるものがつくれる万能素材!さっそく解説していきます。

perm_media 《画像ギャラリー》庭づくりの注目素材「アイアンウッド」を徹底解説!の画像をチェック! navigate_next

奥の方はローデッキで、カーポートへの出入り口になっています。手前はふつうの高さのウッドデッキ。リビング前のため、夏場の暑さ対策としてオーニングを取り付けられるように、桁をつくっています。
上部には小さなパーゴラをつくり、オーニングがない時もさびしくならないように配慮。ウッドデッキの一部に収納庫を設置。フタをするとベンチになるように、高さを43cmにしました。

*アイアンウッドでウッドフェンスとパーゴラをつくる

写真の例では、リフォーム前は白いアルミのフェンスとブロックがありましたが(写真上)、リフォーム後はアルミフェンスを解体して、アイアンウッドでフェンスとパーゴラ(洋風の藤棚)をつくりました(写真下)。
フェンスは、横貼り→縦貼り→横貼りと変化をつけています。

▲Before:リフォーム前

▲After:リフォーム後

*アイアンウッドで扉をつくる

通路や園路には、扉をつけてリフォームすると便利です。

▲リフォーム前のアルミ柱を扉の柱として利用してアイアンウッドで扉をつくり、別のスタイルに。

▲アルミ扉をアイアンウッドの扉に取り替え、金具などはリフォーム前のものを再利用。

上の写真のリフォーム実例では、リフォーム前のアルミ柱を扉の柱として利用し、アイアンウッドで扉をつくり、別のスタイルに仕上げました。下の写真のリフォーム実例では、アルミ扉をアイアンウッドの扉に取り替え、金具などはリフォーム前のものを再利用しています。
リフォーム前のアルミ柱を扉の柱として利用してアイアンウッドで扉をつくり、別のスタイルに。
アルミ扉をアイアンウッドの扉に取り替え、金具などはリフォーム前のものを再利用。

*狭いスペースに収納庫とローデッキをつくる

出窓の下の斜め部分(写真上)。狭いスペースですが、収納庫をつくり、扉を2枚にして出し入れしやすくしました(写真下)。床は、高さのあるウッドデッキにすると収納量が少なくなるので、ローデッキにしています。

▲Before:リフォーム前

▲After:リフォーム後

*アイアンウッドでおしゃれな立水栓をつくる

アイアンウッドで立水栓や立水栓カバーをつくると、メンテナンスフリーで便利です。左の写真の実例では、よく見かけるふつうの無機質な立水栓にアイアンウッドでカバーをつくって化粧しました。蛇口も2個取り付けて、使いやすくしてあります。右の写真の実例では、アイアンウッドでデッキをつくり、その端材で立水栓をつくりました。下の蛇口はホース専用です(コック式)。

▲ウッドデッキと同じアイアンウッドで立水栓を作成。

▲無機質な立水栓にアイアンウッドでカバーをつくって化粧。

★化粧(けしょう)
表面に着色・塗装・研磨・切削など意匠上有効な仕上げをすること。

*門壁の裏に花台や牛乳ボックスをつくる

2
この記事のライター
関連記事
お庭での暮らしを重視するお客様が年々増えています。屋外空間をうまく取り入れているラグジュアリーガーデンの施工例を参考に、リラックスできるお庭の暮らしをご提案します。
更新: 2025-02-04 12:00:00
寒い冬こそ自分のお庭で楽しもう!注目は大きなレイズドベッドですが、お庭全体も広々としていて、畑作業の合間にくつろげるウッドデッキも素敵なエクステリアをご紹介します。
更新: 2025-03-31 23:06:23
シンボルツリーや芝生に癒されて、緑と暮らす!植物を取り入れたデザイン例をご紹介いたします。素敵なスウェーデンハウスに合う、おしゃれなエクステリアが完成しました。
更新: 2025-02-28 22:57:56
100円ショップで購入できる安価な麦わら帽子をプランターに見立てたアイデア。屋外で飾る場合は劣化が心配ですが、表面に水性ニスとボンドを混ぜたものを塗って強化を。1年以上屋外で飾っていても劣化しません。
更新: 2025-01-31 22:54:56
災害に負けない、備えのエクステリア&ガーデンをご紹介!災害大国と言われる日本。地震や台風、ゲリラ豪雨など様々な災害から住宅を守るアイデアや工夫の施工実例をご紹介します!
更新: 2025-01-31 22:27:40
最新記事
2枚の写真から間違いを探して、ほっこりしながら脳活できる本の中から、おすすめで可愛いまちがい探しをご紹介!楽しみながら集中力や注意力、記憶力、判断力、空間認知力などを鍛えることができるレクリエーションです!
更新: 2025-04-02 12:00:00
春にぴったり!お部屋を彩る素敵な和のお飾り!濃紺の麻地にピンク系のちりめんでしだれ桜をアップリケしたタペストリーは、掛けるだけで、お部屋に春が訪れるような淡いピンク色がポイントです。
更新: 2025-04-01 12:00:00
ミックスカラーのデリカビーズを、ペヨーテステッチでロール状に編んだモチーフがポイント。ウッドビーズ、パールといった異素材を組み合わせ、カジュアルからフェミニンまで、コーデを選ばず使えるモダンなネックレスです。
更新: 2025-03-31 12:00:00
ローポリゴンデザイン(少ない多角形数で作成した3D風のデザイン)を使用して作成されたアクティビティブックです。 番号通りにシールを貼るだけで、美しい作品が完成するシールパズルブック。世界の美しい12カ所のランドマークの作品を完成させましょう。
更新: 2025-03-29 12:00:00
赤ちゃんには、お七夜、お宮参り、お食い初め、ハーフバースデーなど、たくさんのお祝いイベントがあります。そんな特別なセレモニーのときに使えるクラウンの作り方をご紹介いたします。
更新: 2025-03-28 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル