MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
庭づくりのアイデア!プロが教える「目隠し」の作り方

庭づくりのアイデア!プロが教える「目隠し」の作り方

すぐに使える実用的な庭づくりのアイデアをご紹介します!目隠しには、塀・フェンス・竹垣などいろいろなものが考えられますが、ここでは分かりやすくコツやポイントを解説します。

perm_media 《画像ギャラリー》庭づくりのアイデア!プロが教える「目隠し」の作り方の画像をチェック! navigate_next

よく見かけるスチール製の無機質な物置。写真の例では、ウッドフェンスを施工し、同じ素材で物置を覆うことで、じょうずに隠しました。

このように意匠上有効な仕上げを施すことを「化粧する」ともいいます。素材はメンテナンスフリーのアイアンウッド(鉄のように硬い木材)です。扉も同素材でつくり、フェンス・物置・扉と一体化したお庭になりました。ウッドフェンス上部にダウンライト(天井から下方を照らす照明器具)をつけたので、夜でも作業ができます。

★ダウンライト
天井から下方を照らす照明器具。

*樹木とウッドフェンスで涼しげに目隠し

ガスのメーター器やエアコン室外機などは、点検や検針のため、覆ってしまってはいけませんが、お庭の美観上は、どうしても見たくないものです。しかし、ガスのメーター器やエアコン室外機などを移動するには、別途工事費用がかかります。写真の例では、ガスのメーター器をアイアンウッドで覆いました。下部に扉をつけているので、点検や検針の時もだいじょうぶです。このように工夫することにより、ムダな工事費用が発生しません。

▲施工前はガスのメーター器がむき出しでした。

▲施工後はアイアンウッドでメーター器を覆い、下部に扉を設置。アイアンウッド=三樂「タイネンアイアンウッド」

*室外機はさりげなく隠して花台に利用する

エアコンの室外機など見せたくないものは、適度に隠してお庭のデザインの中に取り込むとよいでしょう。エアコンの室外機を利用して花台をつくれば、いっそうガーデニングを楽しむことができます。ウッドデッキやフェンスの端材でエアコン室外機カバーをつくると一石二鳥です。

▲ウッドデッキの端材でつくった室外機カバー。同じ素材なので、デッキとよく調和します。

* コンクリートの基礎は隠して有効利用する

フェンスや柱などのコンクリート基礎(土台)は構造上必要なものですが、むき出しになっていると、お庭の美観を損ないます。写真の例では、ラティス(斜め格子)フェンスを施工した業者が見た目を無視して工事したらしく、コンクリート基礎がむき出しで、花壇をつくることもできませんでした。そこで、上にアイアンウッドを貼って花台として利用できるようにし、まわりを花壇にしました。LEDライトを取り付けたので、夜もお庭を楽しめます。

▲施工前はコンクリート基礎がむき出しで、花壇をつくることもできませんでした。

▲施工後はアイアンウッドを貼って花台にし、まわりを花壇にしました。LEDライトで夜もお庭を楽しめます。
※LEDライト=タカショー「ポールライト」アイアンウッド=三樂「タイネンアイアンウッド」

庭づくりのアイデアについてもっと知りたい方におすすめ!

「改訂版庭づくりのアイデア&実例」では、今回紹介したもの以外にもたくさんの庭づくりのアイデアをわかりやすく丁寧に紹介しております。

3
この記事のライター
関連記事
ガッテン農法で始める おいしい野菜が育つ! 家庭菜園!ここでは、結球レタスの育て方を分かりやすく解説。葉が玉のように丸く結球するレタスで、シャキシャキしていて、サラダにおすすめです。
429views 園芸レシピ
更新: 2025-08-14 12:00:00
家庭菜園だからこそ楽しめるヒントをお届け!ぬるぬるとした粘り気のある食感が特徴の野菜たち、ツルムラサキ、キンジソウ、オカワカメ、モロヘイヤをピックアップ。タネをまく料理人坪内さん、ベテラン菜園家の小笹さんオススメの情報です。
518views 園芸レシピ
更新: 2025-08-08 12:00:00
この時期、夏野菜がどんどん育って収穫も始まっていると思います。梅雨明けの乾燥期に入ったら、適切な水やりを行って、野菜の生長を助けましょう!野菜ごとのポイントを分かりやすく解説します。
430views 園芸レシピ
更新: 2025-08-04 12:00:00
トウガラシをたくさん収穫したら、焼酎に漬け込んで害虫忌避剤をつくってみませんか?アブラムシやハダニなどをはじめとする様々な害虫に効果があります。簡単に作れるので、いざというときの為に用意しておき、大事な農作物を守りましょう!
958views 園芸レシピ
更新: 2025-07-16 12:00:00
身近にあるもので簡単に作れる自然農薬のレシピ!ここでは、根量が増え、大きく育ち、果菜類は糖度アップが期待できる!「生育促進」に効果を発揮するタンニン鉄について解説します。
903views 園芸レシピ
更新: 2025-07-11 12:00:00
最新記事
ハロウィーンにぴったり!吸血鬼とがいこつをとっても可愛くデフォルメしたボックスのレシピです。手作りのお菓子などを入れて、とっておきの友達にプレゼントしよう。お部屋のインテリアとしても楽しめますよ!
64views 工作レシピ
更新: 2025-09-16 12:00:00
本物の鉱物から象った「鉱物モールド」と、美しい誕生石カラーが楽しめる着色剤で作るレジンアクセサリーを紹介する一冊。
更新: 2025-09-15 12:00:00
ほんのりした甘さの麹豆乳クリームがあると、ィップの味もラクラク決まります。どれも、家にある野菜やチップスなどお好みのものに合わせて楽しんでください。ホームパーティの一品にもおすすめです。麹豆乳クリームの作り方は本をご参照ください!
155views ホビー
更新: 2025-09-13 12:00:00
細長いはぎれをつないでリバースアップリケしたふたに、差し込み金具のような形のタブを付けて凝ったデザインにしたポシェットのレシピ!スマートフォンや小銭入れが入る小ぶりなサイズで、使い勝手がいいですよ。
更新: 2025-09-12 12:00:00
DIY初心者さんがつまずきやすい失敗や疑問。あるあるの失敗から今さら聞けない質問まで、ERIさんに教えてもらいました。
更新: 2025-09-11 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル