

必要な材料
【できあがり寸法】10×10cm
・前用布15×15cm
・後ろA、B用布 15×15cm
・C用布 15×5cm
・フリーファスナー 35cm
・スライダー1個
・キルト綿
・裏打ち布 各30×15cm
製図 ※実物大ではありません



作り方順序
1.ファスナーを付けて前を2枚作る
2.後ろのトップにキルト綿と裏打ち布を重ねてキルティングする
3.前2枚を合わせてファスナーにスライダーを通し、下記の図を参照して仕立てる
★裏打ち布の縫い代は多めに付ける
前の作り方
1.表布と裏打ち布の間にファスナーをはさみ、キルト綿を重ねて縫う。縫い代は0.7にカットする。

2.表に返してキルティングする

★開かないように縫い留めておく

仕立て方
1.前2枚を合わせてファスナーのスライダーを通す
2.縫い代にかかるファスナーの歯を抜く
3.前と後ろを中表に合わせて縫う
