
必要な材料
・シルクの布5g
・ヨモギ25g(布の5倍量)
・みょうばん0.5g
・ボウル2個
・ザル、不織布、バケツ、箸
作り方
ヨモギを煮出す
01 ヨモギを小さく切って沸騰後中火で20分煮出します。

染液をこす
02 ザルに不織布を敷いて、1をこしとります。

染液に入れて煮る
03 2をボウルに移し、布を入れて中~弱火で20分染めます。火を止めて30分~1時間放置冷却します。

媒染する
04 みょうばんを溶かした媒染液に3を浸し、10分ほど弱火で加温します。

再び染液に浸す
05 媒染した布を再び染液に10分浸します。
