MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
パッチワークの基礎「覚えておきたい基本技術」について

パッチワークの基礎「覚えておきたい基本技術」について

パッチワークの用語や基本的なテクニックについて、解説しています。「パターン」や「キルト作りの手順」「パイピングの仕方」など、初心者さんにもわかりやすく画像付きでまとめました。作品のレシピもあります。

perm_media 《画像ギャラリー》パッチワークの基礎「覚えておきたい基本技術」についての画像をチェック! navigate_next

キルティングしたキルトの周囲やバッグの口の縫い代をバイヤステープでくるむこと。

*「キルティングライン」

キルティングをするための印のこと。

キルト作りの主な手順(タペストリーの場合)

ピースの型紙を作る

型紙で布に印付けをし、布をカットしてピースを用意する

ピーシングしてトップを作る

トップにキルティングラインを描く

トップ、キルト綿、裏打ち布を重ねてしつけを掛ける

キルティングする

周囲の縫い代をパイピングする

キルト作りの前に

*水通し

新しく買った布は、縫う前に水洗いをします。ピーシングする布を同じ素材に統一していても布によって縮み具合が異なるため、出来上がって洗ったときにシワが出ることがあるからです。
また、新しい布に付いている糊が取れて針通りがよくなり、色落ち防止にもなります。大きな布は洗濯機で洗いましょう。
洗ったあとは、生乾きのまま布目を正しながらアイロンを掛けます。

*布目について

実物大型紙にある矢印は布目(地の目)を表しています。布目とは布の縦と横の織り目のこと。布目が縦横正しく入っていれば、布が歪みません。
パッチワークの場合は洋裁と違ってピースが小さいので、横地か縦地のどちらかに布目を合わせればOKです。
バイヤス地とは斜めの布目のこと。縦地か横地に対して45度が正バイヤスです。

型紙を作る

製図した紙、または本からのコピーを糊で厚紙に貼ります。糊は紙が縮まないタイプ(ペーパーボンドなど)をおすすめします。
次に、はさみで線通りに切り、必要枚数、布目、必要に応じて合印を書きます。
※カーブのピースには合印を入れる

印付けをしてピースを裁つ

布の裏に型紙を置き、鉛筆で印を付けます。サンドペーパーを貼った裁ち台の上で印付けをすると布が動きにくくなります。
縫い代は0.7cm位が目安です。縫い代の印は付けずに目分量で測って裁ちます。

対称形ではないピースは型紙を裏返して印付けをする。

3
この記事のライター
関連記事
ボーダー柄の生地を生かして新鮮な秋刀魚を作りました。ボタンで再現した目がユニークで、思わずくすっと笑えます。リングに鍵を通したり、バッグに着けたり、お好みでお使いください♪
更新: 2025-11-20 12:00:00
レトロかわいいグラニースクエアモチーフをつないだ1点。首元にさらっと巻いて、コーディネートの主役に!編み物初心者でもトライしやすい、手編みこものレシピの1つです!
更新: 2025-11-19 12:00:00
ワンショルダーのショルダーバッグは、カジュアルにもきれいめにも寄り添ってくれる万能バッグ。前・後ろとマチを外表に縫い合わせ、パイピングで始末しました。ブルーのモダンなプリントに無地のモノトーンを合わせて、大人の印象に!
更新: 2025-11-18 12:00:00
平行四辺形のような生地を縫い合わせ、スナップをつけるだけ。あとは折り紙のように折りたたみ、スナップをパチッと留めれば完成です。表裏の区別がなく、どちら側のスナップを外しても小銭の出し入れができます。
更新: 2025-11-17 12:00:00
今作りたい、流行アイテムのオーバースカート。ボトムにレイヤードするだけで今っぽいコーデが完成するアイテムです。四角くカットしたパーツとひもだけでかんたんに作れるのが魅力!
更新: 2025-11-14 12:00:00
最新記事
ボーダー柄の生地を生かして新鮮な秋刀魚を作りました。ボタンで再現した目がユニークで、思わずくすっと笑えます。リングに鍵を通したり、バッグに着けたり、お好みでお使いください♪
更新: 2025-11-20 12:00:00
レトロかわいいグラニースクエアモチーフをつないだ1点。首元にさらっと巻いて、コーディネートの主役に!編み物初心者でもトライしやすい、手編みこものレシピの1つです!
更新: 2025-11-19 12:00:00
ワンショルダーのショルダーバッグは、カジュアルにもきれいめにも寄り添ってくれる万能バッグ。前・後ろとマチを外表に縫い合わせ、パイピングで始末しました。ブルーのモダンなプリントに無地のモノトーンを合わせて、大人の印象に!
更新: 2025-11-18 12:00:00
平行四辺形のような生地を縫い合わせ、スナップをつけるだけ。あとは折り紙のように折りたたみ、スナップをパチッと留めれば完成です。表裏の区別がなく、どちら側のスナップを外しても小銭の出し入れができます。
更新: 2025-11-17 12:00:00
今作りたい、流行アイテムのオーバースカート。ボトムにレイヤードするだけで今っぽいコーデが完成するアイテムです。四角くカットしたパーツとひもだけでかんたんに作れるのが魅力!
更新: 2025-11-14 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル