MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
「タマネギ」の育て方・栽培のコツ(家庭菜園)

「タマネギ」の育て方・栽培のコツ(家庭菜園)

どんな料理にも使えるオールマイティーな野菜!血液サラサラ効果を期待できると話題にもなりました。熱を加えると甘くなるため子供でも食べやすいですよね。ここでは、家庭菜園の基礎情報として、種をまく時期から育て方、おすすめレシピをご紹介します。

perm_media 《画像ギャラリー》「タマネギ」の育て方・栽培のコツ(家庭菜園)の画像をチェック! navigate_next

6. 葉が倒れたら収穫できる

球が大きくなり、葉が黄色くなって倒れたら、収穫適期です。

7. 収穫は遅れずに

葉が完全に枯れると、球が腐りやすくなるので、収穫は遅れずに。

8. 株ごと抜きとって収穫する

晴れた日に収穫しましょう。収穫するときは、株ごと引き抜きます。かんたんに引き抜けます。収穫したものは、束ねて日陰に吊るして乾燥させます。保存するときは皮つきのままで。利用する時に皮をむきとります。

タマネギを使った料理 おすすめレシピ

収穫したてのタマネギの美味しさは格別!ここではおすすめのレシピを1つご紹介します♪

★料理のワンポイントアドバイス
切ったあと水にさらすと、ぬめりがとれます。オニオンスライスなどに。生食用の赤いタマネギは、サラダの彩りにもなります。生の独特の辛みは、熱を加えると、甘みに変わります。また、赤ワインとタマネギを一緒に食べると、健康にもよいといわれています。

『オニオングラタンスープ』

タマネギのうま味とたっぷりチーズの香ばしさで、体が温まります!

【材料:4人分】
・玉ねぎ 4個
・バゲット(1cm厚さ) 8枚
・グリエールチーズ 100g
・粉チーズ 少々
・バター 大さじ4
・コンソメスープの素(固形) 2個
・塩、こしょう 各少々
・水(湯) 8カップ

【作り方】
①タマネギは、皮をむいて縦2つに割り、薄切りにします。
②鍋にバターを溶かし、タマネギを入れてきつね色になるまで炒めます。
③湯と固形スープの素を入れて、20分ほど弱火で煮ます。
④最後に塩、こしょうで調味します。
⑤耐熱性の器に、④の熱いスープをタマネギごと注ぎ入れ、薄切りの乾燥したバゲットを入れます。その上におろしたチーズと、粉チーズ少々をのせます。
⑥250度に温めたオーブンの上段に、⑤を入れて、約10~15分ほど焼きます。オーブントースターでも、チーズが溶けて焦げ目がついたら、できあがりです。

タマネギは炒めれば炒めるほど、独特の甘さが増して、スープはおいしく仕上がります♪ただし、火を強くしてタマネギを焦げ付かせてしまわないように注意しましょう!

家庭菜園のレシピをもっと見たい方におすすめ!

「1年中楽しめる家庭菜園 野菜作り百科」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんの野菜作りのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。

2
この記事のライター
関連記事
ガッテン農法で始める おいしい野菜が育つ! 家庭菜園!ここでは、結球レタスの育て方を分かりやすく解説。葉が玉のように丸く結球するレタスで、シャキシャキしていて、サラダにおすすめです。
429views 園芸レシピ
更新: 2025-08-14 12:00:00
家庭菜園だからこそ楽しめるヒントをお届け!ぬるぬるとした粘り気のある食感が特徴の野菜たち、ツルムラサキ、キンジソウ、オカワカメ、モロヘイヤをピックアップ。タネをまく料理人坪内さん、ベテラン菜園家の小笹さんオススメの情報です。
515views 園芸レシピ
更新: 2025-08-08 12:00:00
この時期、夏野菜がどんどん育って収穫も始まっていると思います。梅雨明けの乾燥期に入ったら、適切な水やりを行って、野菜の生長を助けましょう!野菜ごとのポイントを分かりやすく解説します。
425views 園芸レシピ
更新: 2025-08-04 12:00:00
トウガラシをたくさん収穫したら、焼酎に漬け込んで害虫忌避剤をつくってみませんか?アブラムシやハダニなどをはじめとする様々な害虫に効果があります。簡単に作れるので、いざというときの為に用意しておき、大事な農作物を守りましょう!
948views 園芸レシピ
更新: 2025-07-16 12:00:00
身近にあるもので簡単に作れる自然農薬のレシピ!ここでは、根量が増え、大きく育ち、果菜類は糖度アップが期待できる!「生育促進」に効果を発揮するタンニン鉄について解説します。
900views 園芸レシピ
更新: 2025-07-11 12:00:00
最新記事
本物の鉱物から象った「鉱物モールド」と、美しい誕生石カラーが楽しめる着色剤で作るレジンアクセサリーを紹介する一冊。
更新: 2025-09-15 12:00:00
ほんのりした甘さの麹豆乳クリームがあると、ィップの味もラクラク決まります。どれも、家にある野菜やチップスなどお好みのものに合わせて楽しんでください。ホームパーティの一品にもおすすめです。麹豆乳クリームの作り方は本をご参照ください!
134views ホビー
更新: 2025-09-13 12:00:00
細長いはぎれをつないでリバースアップリケしたふたに、差し込み金具のような形のタブを付けて凝ったデザインにしたポシェットのレシピ!スマートフォンや小銭入れが入る小ぶりなサイズで、使い勝手がいいですよ。
更新: 2025-09-12 12:00:00
DIY初心者さんがつまずきやすい失敗や疑問。あるあるの失敗から今さら聞けない質問まで、ERIさんに教えてもらいました。
更新: 2025-09-11 12:00:00
大人気のワッペンワークのレシピ!スマートホンやSNSなどでよく使われる絵文字を、シェイプドステッチで表現!日常で使いやすくて可愛い「指ハート」で、カジュアルに自分らしさを表現してみて♪
更新: 2025-09-10 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル