MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
「押しフルーツのスマートフォンケース」の作り方

「押しフルーツのスマートフォンケース」の作り方

乾燥させた果物をレジンでぎゅっと閉じ込めて作る、キュートでおいしそうなスマホケース!フレッシュさの秘密は、しっかり乾燥させたフルーツにあります。経年劣化でアンティーク調の色合いにもなります!組み合わせや配置を変えて楽しんで♪

perm_media 《画像ギャラリー》「押しフルーツのスマートフォンケース」の作り方の画像をチェック! navigate_next

必要な材料・道具

【材料】
・クリスタルレジン:A剤とB剤を混ぜて使います。
・UVレジン:紫外線を浴びると硬化する液体樹脂。
・[果物]いちご3個、キウイフルーツ1個、オレンジ1個、みかん1個、レモン1個

【道具】
・スケール:クリスタルレジンの重さを計ります。
・ゴム手袋:レジンが手につかないように着用します。
・マスク:レジン作業のときに使います。
・平筆:レジン液を塗り広げるときに使用します。大小あると便利。
・ニッパー(ネイル用):レジンのバリを切り取ります。
・押し花シート:フルーツを挟んで乾燥させます。厚紙と薄紙がセットです。
・エンボスヒーター:レジン液を温めるときに使用します。
・カッター(スクラップ用):カメラの穴をあけるときに使います。
・はさみ&ピンセット:押しフルーツをカットしたり、ケースにのせるときに使用します。
・マスキングテープ:スマホケースの側面を覆います。
・UVライト:UVレジン液を硬化させます。
・ナイフ・スライサー:オレンジやレモン、キウイフルーツを切るときに使います。
・爪楊枝:いちごの位置を調整するときに使用します。

押しフルーツの作り方

1. キウイフルーツをスライサーで皮ごと薄くスライスします。

2. いちごは縦半分に切って、果肉を少し残して中身をくり抜きます。ヘタは捨てずにとっておきます。残りはナイフで薄切りにします。

3. オレンジをナイフで皮ごと薄く、均等にスライスします。

4. みかん、レモンも同様にナイフで薄く切ります。

5. 押し花シートに十分に間隔をあけて1を並べ、その上に新しい押し花シートを重ねて乾燥させます。水分でシートが濡れたら交換しましょう。

6. くり抜いたいちごは、中にティッシュを詰めて、押し花シートの上に断面を下にして並べます。ヘタも一緒に乾燥させます。1日経ったら中のティッシュは取りましょう。

7. ほかの果物も同様に押し花シートに並べて乾燥させます。夏場はカビが生えやすいのでこまめにシートを交換しましょう。

1
この記事のライター
関連記事
糸で綴じる本格的な製本を豆本で!見た目以上にじょうぶな作りで、小さいからって侮れない、ちゃんとした本が作れますよ!誕生日メッセージを書いて贈るのもおすすめ!
709views 工作レシピ
更新: 2025-03-12 12:00:00
優しく清々しい気持ちにさせてくれる鶴の折り紙をインテリアにしてみませんか?簡単に作れ、尚かつお洒落な「ランプシェード」。布を透き込んだ強度のある手漉き和紙に、むら染めの和紙で折った鶴をレイアウトしたモダンなデザインが魅力です!
535views 工作レシピ
更新: 2025-03-06 12:00:00
キョロキョロ目がついたモジャモジャストラップ。毛糸でかんたんに作れるよ!フェルトを付けた手足がゆらゆら揺れて面白い!いろんな色の毛糸でたくさん作って、かざったりバッグにつけたりして楽しんでね。
1197views 工作レシピ
更新: 2025-03-31 23:01:09
クリスマスパーティの招待状やプレゼントに添えて渡すカードも、気持ちを込めて手作りしてみて!動きのあるデザインがおしゃれなハートと六角形のカード、封筒と中の丸いカードを組み合わせて楽しむアイデアが面白いカードの2種類のレシピです。
1059views 工作レシピ
更新: 2024-11-29 12:00:00
シーンの違う絵を重ねて、立体的に魅せるレイヤー切り絵作品です。見る角度によって作品の表情も変わってきます。女の子が森の中で動物たちとかくれんぼしているような、ほのぼのとしたシーン。紙の色を変えて奥行きを表現しています。
4086views 工作レシピ
更新: 2024-05-31 22:09:14
最新記事
枠内に書かれている番号と同じ番号のシールを探して貼って楽しむアクティビティブックです。 ラベンダーの癒しを感じる紫から「花の女王」と称される深紅のバラまで、さまざまな花の色合いを、シールを使って完成させていきます。
更新: 2025-04-26 12:00:00
5月5日のこどもの日にぴったり!菖蒲色の扇形の土台に、ふっくらとわたを入れた金太郎と犬、こいのぼりを配置した壁飾りです。元気いっぱいの金太郎に、健やかなこどもの成長を願って!
更新: 2025-04-25 12:00:00
パターンでおしゃれに仕上げた、書類などをしまうブリーフケース。A4サイズのノートやクリアファイルが収納でき、内側にはポケットを付けたので用途別に仕分けができて便利です。
更新: 2025-04-24 12:00:00
楽しみながら脳活性ができると大好評の、人気折り紙レシピシリーズ。伝承折り紙の角箱から折り上げる玩具の馬は、直線的でシンプルな形が特徴!折り紙は脳活性にも繋がると言われています。来年2026年の干支の午の折り方をいち早くマスターしましょう!
更新: 2025-04-23 12:00:00
リーフレタスは、レタスと異なり、結球せずにまっすぐに伸びます!シャキシャキした食感が人気で、サラダにおすすめ!そんなリーフレタスの育て方のポイントを解説します。
279views 園芸レシピ
更新: 2025-04-22 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル