03 表本体の脇、マチを縫う

04 裏本体の脇、マチを縫う

05 表本体に裏本体をまつる

おもてに返す
できあがり
<No.44>

<No.45>

こぎん刺しのレシピをもっと見たい方におすすめ!
「北欧風がかわいい 小さなこぎん刺し」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんのこぎん刺しのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。

使いやすいファスナーつきのポーチ。No.44は伝統模様をアレンジしてボーダーに。シンプルなギザギザ模様のNo.45は初心者におすすめのデザインです。
03 表本体の脇、マチを縫う
04 裏本体の脇、マチを縫う
05 表本体に裏本体をまつる
おもてに返す
できあがり
<No.44>
<No.45>
「北欧風がかわいい 小さなこぎん刺し」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんのこぎん刺しのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。