

「リボンリースのピアス(茶)」の材料
【両耳分】
A:特小ビーズ
(H5735/#458 茶玉虫) 116個
B:スレンダービューグル
(H7170/1.3×3㎜・SLB2008・ツヤ消しブロンズグリーンAB) 32個
C:スレンダービューグル
(H7169/1.3×3㎜・SLB2006・ツヤ消しこげ金焼付)30個
D:特小ビーズ(H6449/#4202・ゴールド)84個
★ステーションパーツ(K4979/14㎜・ゴールド)2個
★ピアス金具(K2535/ゴールド)1セット
★ビーズステッチ糸(K4570/#40・5番・ゴールド)約140㎝
「リボンリースのピアス(茶)」の作り方
★仕上がり:直径2.5㎝
1. ブリックステッチの要領でリングパーツのまわりに特小ビーズを1周(29目)編む。

2. B、A、Cの順にビーズを通し、2段めを編む。BとCが交互になるようにブリックステッチを1周編む。

3. リボンを作る。新しいBを1つ通し、糸が出ているビーズを下から拾い、新しく通したBを拾う。

4. 図のように4列編み、Bまで戻る。もう片側も同様に編む。

5. 2段めの最初に編んだBを下から拾って編み地を裏返す。図のように、左に3つ目のAまで移動する。

6. リボンが動かないように固定して玉留めをする。もう片側も同様に。

7. ピアス金具を取り付ける。リボンの中心のBを拾って、固定する。
