MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
「市松状のポシェット」の作り方(エコクラフト)

「市松状のポシェット」の作り方(エコクラフト)

長方形の斜め四つ目編みで市松状にデザインしたポシェットは、同じパーツを2つ作って合わせます。内布をつけたので中身がこぼれず使いやすいのも魅力的。とてもおしゃれなので、普段使いにも、ちょっとしたお出掛けにも、ピッタリですよ!

perm_media 《画像ギャラリー》「市松状のポシェット」の作り方(エコクラフト)の画像をチェック! navigate_next

エコクラフトのかごバッグ&小物のレシピが掲載されている本はこちら!

「シックでかわいい エコクラフト(R)のかごバック&小物」では、今回紹介するレシピ以外にもたくさんのエコクラフトのかごバッグ&小物のレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。

『市松状のポシェット』の材料と副資材

【材料】
ハマナカ エコクラフト(30m巻)
チョコレート(115)1巻
 ※【Amazon】で購入するならこちらから!

【副資材】
A型
a ライフトレー ミニ35型(約縦108mm×横75mm×高さ36mm)
 ※【Amazon】で購入するならこちらから!
b ライフトレー M35型ホワイト(約縦150mm×横108mm×高さ36mm)
 ※【Amazon】で購入するならこちらから!(参考品)
アンティーク調ロック(幅約34mm)
 ※【Amazon】で購入するならこちらから!(サイズ違い) 
蝶番(幅約24mm)
Dカン(中 幅13mm)2個
ナスカン(長さ約35mm)
 ※【Amazon】で購入するならこちらから! 
内布(60cm×40cm)

『市松状のポシェット』のカット本数(裁ち方図参照)

①編みひも 12本どり 30cm×16本
②編みひも 12本どり 26.6cm×8本
③編みひも 12本どり 23.2cm×8本
④編みひも 12本どり 19.8cm×8本
⑤編みひも 12本どり 16.4cm×8本
⑥編みひも 12本どり 13cm×8本
⑦型ひも 12本どり 40cm×1本
⑧型ひも 12本どり 65cm×1本
⑨枠ひも 8本どり 64cm×2本
⑩枠ひも 12本どり 63cm×2本
⑪枠ひも 3本どり 65cm×6本
⑫金具止めひも 9本どり 2.1cm×2本
⑬枠ひも 8本どり 70cm×4本
⑭ショルダー編みひも 3本どり 160cm×4本
⑮ショルダー巻きひも 2本どり 50cm×2本

エコクラフトの裁ち方

『市松状のポシェット』の作り方

※わかりやすくするために配色をかえています。

1.
A型の裏を使います。⑦型ひもはのり代2cmで輪を作り、型の中央にセロハンテープで固定します。
型の側面中央に両面テープを貼り、⑧型ひもを型の際に沿って1周巻きつけ、両面テープの位置で突き合わせで仮止めします。

【A型】aを2個重ねる+bを2個重ねる。これをつなげて、セロハンテープで合体したものを使います。
 ※それぞれの側面に、中央の印をつけておきます。

2.
ベースを作ります。①編みひもで十文字を2組作り、井げたに組みます。
その上下左右に、残りの①ひもと②~⑥編みひもを互い違いに編み入れ、ひも端は1.5cmずらします。
全体に軽く霧を吹いて、編み目を詰めます。これを2組作ります。

3.
1の⑨枠ひもにボンドを塗り、2を型にかぶせて⑨ひもに貼りつけ、押さえ用の幅広輪ゴムでひも端を押さえます。
角はカーブに沿うように切り込みを入れます。

1
この記事のライター
関連記事
春色レースの羽根を軽やかに髪にまとわせて。レースパーツを組み合わせて存在感のあるヘアアクセサリーに仕立てました。髪に添えるだけで、ふんわり華やかな印象になるバレッタです。後ろ姿も横顔も、これがあれば抜かりなし!
更新: 2025-04-21 12:00:00
ロマンチックな色合いの「クラムシェル」のパターンが目を引くデザイン。ファスナーで口をしっかり締めるタイプです。中はカードポケットや小銭入れもあり長財布の機能としても充実しています。
更新: 2025-04-18 12:00:00
余った材料で作れる!綿に刺しゅう糸をぐるぐると巻き付けて作る、手毬のような球体をイヤリングに。お好みのパールやビーズを合わせると、クオリティが上がります。ネックレスなど、色々なアクセサリーにアレンジするのもおすすめ♪
更新: 2025-04-16 12:00:00
お部屋を明るく彩る、いちごモチーフのリース。フレッシュないちごが春の訪れを感じさせてくれます!
更新: 2025-04-15 12:00:00
小花柄が可愛らしいポーチ。薄手の生地に接着キルト芯を貼り、丈夫に仕上げたので、アクセサリーを入れても安心のクッション性。20cmファスナーをカットせずに作れる、少し大きめで使い勝手の良いサイズ感です!
更新: 2025-04-14 12:00:00
最新記事
春色レースの羽根を軽やかに髪にまとわせて。レースパーツを組み合わせて存在感のあるヘアアクセサリーに仕立てました。髪に添えるだけで、ふんわり華やかな印象になるバレッタです。後ろ姿も横顔も、これがあれば抜かりなし!
更新: 2025-04-21 12:00:00
「日常に溶け込んだときめき」をコンセプトに、vintage×modernスタイルのこものを製作するMICHU COQUETTE(ミチュコケット)さんの著書。
99views 本│裁縫
更新: 2025-04-19 12:00:00
ロマンチックな色合いの「クラムシェル」のパターンが目を引くデザイン。ファスナーで口をしっかり締めるタイプです。中はカードポケットや小銭入れもあり長財布の機能としても充実しています。
更新: 2025-04-18 12:00:00
夏野菜の育て方!ここでは、くせがなく茹でても炒めてもおいしい、サヤインゲンについて、育て方のコツをわかりやすく写真付きで解説します。
243views 園芸レシピ
更新: 2025-04-17 12:00:00
余った材料で作れる!綿に刺しゅう糸をぐるぐると巻き付けて作る、手毬のような球体をイヤリングに。お好みのパールやビーズを合わせると、クオリティが上がります。ネックレスなど、色々なアクセサリーにアレンジするのもおすすめ♪
更新: 2025-04-16 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル