MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
浴衣におすすめ!夏らしいクラフトバンドで作る巾着つき かごバッグの作り方(バッグ)

浴衣におすすめ!夏らしいクラフトバンドで作る巾着つき かごバッグの作り方(バッグ)

浴衣に似合う涼しげなマクラメ編みの手さげかごです。 同系色の巾着は取り外して、小さめのかごバッグとして使えます。

perm_media 《画像ギャラリー》浴衣におすすめ!夏らしいクラフトバンドで作る巾着つき かごバッグの作り方(バッグ)の画像をチェック! navigate_next

クラフトバンドのレシピが掲載されている本はこちら!

「エコクラフトで作る和風のかごバッグと小物入れ 総集編」では、今回紹介するレシピ以外にもたくさんのクラフトバンドのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。

浴衣におすすめ!夏らしいクラフトバンドで作る巾着つき かごバッグの材料

*材料 ハマナカ エコクラフト(5m巻)
モスグリーン(no.12)3巻
 ※【Amazon】で購入するならこちらから!
クリーム(no.10)1巻
 ※【Amazon】で購入するならこちらから!
*用具 34ページ参照
*付属品 丸ひも(黄)75cm×2本 木綿プリント地90cm×35cm

*エコクラフトのカット本数(裁ち方図参照)
①横ひも      モスグリーン/10本どり  12.5cm×4本
②横ひも      モスグリーン/6本どり   50cm×3本
③縦ひも      モスグリーン/6本どり   45cm×7本
④始末ひも     モスグリーン/6本どり   7cm×2本
➄差しひも     モスグリーン/6本どり   18cm×8本
⑥底編みひも    モスグリーン/2本どり   290cm×2本
⑦編みひも     モスグリーン/11本どり  55cm×8本
⑧縁ひも      モスグリーン/12本どり  55cm×1本
⑨内縁ひも     モスグリーン/12本どり  54.5cm×1本
⑩外縁ひも     モスグリーン/12本どり  58cm×1本
⑪縁かがりひも   モスグリーン/1本どり   310cm×1本
⑫持ち手芯ひも   モスグリーン/6本どり   128cm×2本
⑬持ち手巻きひも  モスグリーン/2本どり   310cm×2本
⑭マクラメ横ひも    クリーム/4本どり   70cm×2本
⑮マクラメ縦ひも    クリーム/4本どり   64cm×3本
⑯マクラメ差しひも   クリーム/4本どり   28cm×4本
⑰縁飾りひも      クリーム/4本どり   58cm×1本

浴衣におすすめ!夏らしいクラフトバンドで作る巾着つき かごバッグの製図

*エコクラフトの裁ち方

浴衣におすすめ!夏らしいクラフトバンドで作る巾着つき かごバッグの作り方

*作り方
(解りやすくするために配色をかえています。)

1 ベースを作ります。
①横ひも2本の角を丸くカットしてから、①・②横ひもの中央に印をつけて中央を合わせて並べ、セロハンテープで押さえます。

2 1の①横ひもの左右に③縦ひもの中央を合わせて、③を①の下側、②の上側になるように編み入れてボンドで固定し、セロハンテープをはがします。
3 ④始末ひもは角を丸くカットし、①横ひもの両端に貼り、さらに③縦ひもを2本重ねたまま、2とは逆の編み目で互い違いに差し込みます。
4 3で差し込んだ縦ひもは左右へ平行に分け、両端の縦ひもに並べます。
5 残りの縦ひも2本も3・4の要領で互い違いに差し込んで左右に分けて配慮し、最後は中央に1本差し込みます。

6 底を編みます。⑥底編みひも2本はひも先をずらしてサイド側にボンドで止め、2本で追いかけ編みを平らに3周(6段)編み、編みひもは休めておきます。
7 ➄差しひも4本のひも先1cmにボンドをつけ、⑯マクラメ差しひも4本のひも先を重ねて止め、角をカットします。
8 7をうら返して、ひも端にボンドをつけて四隅の★の位置に配置し、残りの➄差しひも4本も角をカットして、1本ずつボンドで止めます。
9 6で休めておいた編みひもを、追いかけ編みで10段まで編み、続けて左ねじり編みを1周編んで、編みひもを内側に止めます。

10 ベース四方周りのひもは、★位置の⑯ひもを残して、内側にしっかり折り曲げ、直角に立ち上げます。
11 側面を編みます。⑦編みひもの端は、サイド縦ひも1本めの内側から、互い違いに1段編み、ひも端を輪に貼り合わせて、のり代寸法(約1cm)を決めます。
12 残りの⑦編みひも7本と⑧縁ひもは、すべて11と同じのり代で輪にしてボンドで貼り合わせます。
13 2段めは縦ひもに⑦ひもをかぶせ入れ、のり代部分はサイド側に合わせ、縦ひもを1本おきに前段と互い違いに引き出して2段めを編みます。

1
この記事のライター
関連記事
簡単に作れて女の子みんなに似合うデザインのスカートレシピをご紹介!切り替え線にリボンをあしらった2段のティアードスカートです。ベーシックなデザインなので、どんな布で作ってもかわいい!
更新: 2025-09-01 12:00:00
ブルー×ピンクのチェック柄にコーンアイスのモチーフを並べたさわやかなポシェット!ファスナーも同色の2色で揃えました。小さなお子さんにぴったりなデザインです。
更新: 2025-08-29 12:00:00
深みのある色から淡い色まで様々な表情を持つ藍は、いろんな色柄を合わせることで魅力が増します。絣や縞の柄で表情豊かに作ったポーチは上部に付けたループにカラビナを付ければバッグの持ち手に掛けて持ち歩けます。ユニークな形は使うのが楽しくなります!
更新: 2025-08-28 12:00:00
夏のモチーフを使ったキルトで、お部屋を明るく飾る!夏の青空に輝く太陽をイメージしたパターンに、オレンジ色の花を咲かすノウゼンカズラをアップリケしたタペストリーです。ボーダーにはノウゼンカズラの花のシルエットを刺しゅうしました。
更新: 2025-08-26 12:00:00
MIYUKIビーズで編み物を楽しもう!ビーズを通しながらクロッシェボールの編み方で作る、小鳥のあみぐるみ。コロリンとキュートな〝ことりん〟と名付けました♪今回はシマエナガの作り方をご紹介します。
更新: 2025-08-25 12:00:00
最新記事
簡単に作れて女の子みんなに似合うデザインのスカートレシピをご紹介!切り替え線にリボンをあしらった2段のティアードスカートです。ベーシックなデザインなので、どんな布で作ってもかわいい!
更新: 2025-09-01 12:00:00
発酵の力で健康に!麹豆乳クリーム入りの肉だねはフワフワ食感!クリーミーなソースにも活用します。麹豆乳クリームの作り方は本をご参照ください!
更新: 2025-08-30 12:00:00
ブルー×ピンクのチェック柄にコーンアイスのモチーフを並べたさわやかなポシェット!ファスナーも同色の2色で揃えました。小さなお子さんにぴったりなデザインです。
更新: 2025-08-29 12:00:00
深みのある色から淡い色まで様々な表情を持つ藍は、いろんな色柄を合わせることで魅力が増します。絣や縞の柄で表情豊かに作ったポーチは上部に付けたループにカラビナを付ければバッグの持ち手に掛けて持ち歩けます。ユニークな形は使うのが楽しくなります!
更新: 2025-08-28 12:00:00
赤色のポスト、マリンライト、花ブロック…。アクセントが組み合わさることで西海岸テイストを演出!アクセントで引き締めるエクステリアをご紹介します!
更新: 2025-08-27 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル