

★しかけポイント
コインが貯まる箱から伸びた糸が、棒のてっぺんを通って、あさがおとつながっています。
コインの重みで箱が下がると、あさがおがだんだん上がってきます。
コインが貯まる箱から伸びた糸が、棒のてっぺんを通って、あさがおとつながっています。
コインの重みで箱が下がると、あさがおがだんだん上がってきます。
簡単 夏休み工作!どんどん成長する朝顔の手作り貯金箱の材料
カップめんの空き容器:1個
布:(茶)35cm×35cm
色画用紙:(緑)30cm×5cm、(茶)15cm×15cm、(濃い茶)50cm×5cm、(きみどり・濃いきみどり・青・水色・ピンク・むらさき・白)各適量
厚紙:15cm×15cm
工作用紙:10cm×10cm
輪ゴム:2本
糸:(白)適量
ビーズ[0.8cm]:(透明)1個
図案(無料ダウンロードあり)

図案のダウンロードはこちらから
下記をクリックすると、図案(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。
ATTENTION!
●A4サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●図案の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●図案によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
●A4サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●図案の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●図案によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
簡単 夏休み工作!どんどん成長する朝顔の手作り貯金箱の作り方
1. 空き容器に切り込みを入れます。
2. 底に穴をあけます。

3. 空き容器に受け皿をつけます。

4. 空き容器に布をはります。
5. 棒を作ります。

6. あさがおを作ります。

7. 棒を立てます。