
かぎ針編みで編む コンチョ風のヘアゴムの材料
*使用糸
1.
オリムパス エミーグランデ<カラーズ> ピンク(155)5g
※【Amazon】で購入するならこちらから!
オリムパス エミーグランデ<カラーズ> オフホワイト(804)5g
※【Amazon】で購入するならこちらから!
2.
オリムパス エミーグランデ<カラーズ> グレー(484)5g
※【Amazon】で購入するならこちらから!
オリムパス エミーグランデ<ハーブズ> 薄茶(814)5g
※【Amazon】で購入するならこちらから!
3.
オリムパス エミーグランデ<カラーズ> オフホワイト(804)5g
※【Amazon】で購入するならこちらから!
オリムパス エミーグランデ<ハーブズ> 茶(745)5g
※【Amazon】で購入するならこちらから!
*その他の材料
くるみボタン(35mm)1個
※【Amazon】で購入するならこちらから!
ヘアゴム(26cm・黒)1本
※【Amazon】で購入するならこちらから!
*用具
かぎ針 2/0号
A色 1.オフホワイト 2.グレー 3.茶
B色 1.ピンク 2.薄茶 3.オフホワイト
かぎ針編みで編む コンチョ風のヘアゴムの製図
【モチーフAの編み方図】
1・2:B色 、3:A色
2/0号かぎ針
※糸の輪の作り目は、あとからヘアゴムを通すため、ゆるめに引きしめておく。

【モチーフBの編み方図】
2/0号かぎ針
☆=編み始め
鎖5目作り、輪にする
※4段めは、モチーフAと外表に合わせて重ね、中にくるみボタンを入れながら編む。

かぎ針編みで編む コンチョ風のヘアゴムの作り方
*編み方
1. 糸の輪の作り目をし、細編みでモチーフAを編みます。
2. モチーフAにヘアゴムをつけます。
3. 鎖編みで輪を作る作り目をし、細編み、三つ巻き長編みでモチーフBを3段めまで編みます。
4. モチーフA・Bを外表に合わせて重ね、モチーフBの4段めを編みます。途中、くるみボタンを入れます。
*モチーフBの2段めの編み方
※分かりやすくするために、糸の色をかえて説明しています。
01 2段めの立ち上がりの鎖をA色で4目編み、5目めを編むときに、B色の糸を針にかけて抜き出します。

02 立ち上がりの鎖5目が編めました。針にB色の糸を3回かけ、未完成の三つ巻き長編み目を編みます。
※未完成とは、あと1回引き抜けば編み目が完成する状態のことです。

03 針にA色の糸をかけて引き抜き、三つ巻き長編み目を完成させます。