

北欧風こぎん刺しで作る くるみボタンのヘアゴムの材料
No.11~14の材料(1点分)
・A布[ツヴァイガルト カシェル 28カウント(1cm角に11×11目)黒 表本体用]6cm×6cm
・25番刺しゅう糸[白]
・くるみボタン 直径25mm 1組
・ウッドビーズ 直径10mm 1個
・ヘアゴム 20cm
No.15~18の材料(1点分)
・A布[ツヴァイガルト カシェル 28カウント(1cm角に11×11目)生成り 表本体用]6cm×6cm
・25番刺しゅう糸[No.15 うす紫 No.16 ピンク No.17 水色 No.18 淡緑]
・くるみボタン 直径25mm 1組
・ウッドビーズ 直径10mm 1個
・ヘアゴム 20cm
刺し方図
【No.11・15の刺し方図】(一部)

【No.12・16の刺し方図】(一部)

【No.13・17の刺し方図】(一部)

【No.14・18の刺し方図】(一部)

作り方
*25番刺しゅう糸3本どり使用。
01 こぎん刺しをして、布を切る
円中心の端から端を測る


02 くるみボタンを作る