MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
余った布で作るかわいいミニチュアのハンドバッグの作り方

余った布で作るかわいいミニチュアのハンドバッグの作り方

とってもかわいいミニサイズのハンドバッグの作り方をご紹介。余った布やはぎれでも作れます。かわいい布を選んで、バッグチャームにアレンジしても楽しそう!

perm_media 《画像ギャラリー》余った布で作るかわいいミニチュアのハンドバッグの作り方の画像をチェック! navigate_next

余った布で作ろう!かわいいミニチュアのハンドバッグの材料

(1点分)

・A布(綿) 10cm幅 10cm
・B布(綿) 10cm幅 10cm
・C布(綿) 10cm幅 10cm
・リボンA 0.5cm幅 2cm
・リボンB 1cm幅 12cm
・リボンC 0.7cm幅 2cm

型紙(無料ダウンロードあり)

全て裁ち切り(縫い代分を含んでいます)
表袋布(A布1枚)
裏袋布(C布1枚)

底布つけ位置
(表袋布のみ)

底布(B布1枚)

型紙のダウンロードはこちらから

下記をクリックすると、型紙(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。

ATTENTION!
●A4サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。

余った布で作ろう!かわいいミニチュアのハンドバッグの作り方

1 底布を表袋布につける
底布(うら)
折る

表袋布(おもて)
底布(おもて)
①重ねる
②縫う


2 脇を縫う
表袋布(うら)
①二つ折りする
②リボンをはさむ
リボンAを二つ折りにして、はさむ
③縫う

3 底を縫う
表袋布(うら)
①縫い代を開く
②△同士を合わせて縫う
③□同士を合わせて縫う


4 入れ口を折る
表袋布(うら)
0.5cm折る


5 裏袋布を作る
裏袋布(うら)
①両脇を縫い、縫い代を開く
②まちを縫う(3参照)
③0.5cm折る

6 裏袋布と表袋布を重ねる
裏袋布(うら)
表袋布(おもて)
おもてに返す


7 入れ口を縫う
表袋布(おもて)
コの字とじで入れ口を閉じる

8 持ち手(リボンB・C)をつけて、できあがり

リボンB(おもて)
①リボンBを半分に折る
②縫う

リボンC(おもて)
四つ折りする

リボンBを1周つける

縫う

1
この記事のライター
関連記事
ハロウィーンにぴったり!吸血鬼とがいこつをとっても可愛くデフォルメしたボックスのレシピです。手作りのお菓子などを入れて、とっておきの友達にプレゼントしよう。お部屋のインテリアとしても楽しめますよ!
777views 工作レシピ
更新: 2025-09-16 12:00:00
まるでずっとその場所にあったかのような、味わい深い缶もペイントのコツさえ掴めば、あっという間に再現できます!決め手はアクリル絵の具の重ね塗りとスポンジ使い。缶のふたは自然な雰囲気にするため、角度に注意してゆっくりと開封しましょう。
890views 工作レシピ
更新: 2025-09-30 22:11:00
糸で綴じる本格的な製本を豆本で!見た目以上にじょうぶな作りで、小さいからって侮れない、ちゃんとした本が作れますよ!誕生日メッセージを書いて贈るのもおすすめ!
1645views 工作レシピ
更新: 2025-03-12 12:00:00
優しく清々しい気持ちにさせてくれる鶴の折り紙をインテリアにしてみませんか?簡単に作れ、尚かつお洒落な「ランプシェード」。布を透き込んだ強度のある手漉き和紙に、むら染めの和紙で折った鶴をレイアウトしたモダンなデザインが魅力です!
1416views 工作レシピ
更新: 2025-04-30 22:21:59
キョロキョロ目がついたモジャモジャストラップ。毛糸でかんたんに作れるよ!フェルトを付けた手足がゆらゆら揺れて面白い!いろんな色の毛糸でたくさん作って、かざったりバッグにつけたりして楽しんでね。
2757views 工作レシピ
更新: 2025-03-31 23:01:09
最新記事
手作りしたい和スタイルのバッグ!中の物が外から見えないよう、入れ口を綿テープでリボン結びにして使います。肩に掛かる部分をスッキリと縫いどめ使いやすく工夫してみました。お買い物時のサブバッグとして重宝しますよ!
更新: 2025-10-08 12:00:00
ふわふわの肌ざわりが嬉しいコットンシフォンを使ったリバーシブルの巾着ポーチ。鮮やかなブルーとパープルがステキ。やわらかな共布のひもをアクリルビーズで絞って使います。
更新: 2025-10-07 12:00:00
心に残る記憶を情緒豊かに表現!蚊遣り豚とすいかを発泡スチロールに生地や紐を貼って作りました。2つを置いたのは縁側を模した紙バンドの上。心の奥に残るあの夏のひとコマを表現しました。日本の夏の情景を切り取った作品です。
更新: 2025-10-06 12:00:00
道具いらずでかんたん!ゆびあみで作る、おしゃれこものがいっぱいの本。マフラーや帽子、ストラップなど、小学生にぴったりのかわいいデザインがもりだくさん!いつものコーデにプラスするだけで、おしゃれがもっとたのしくなるよ。
262views 本│編み物
更新: 2025-10-04 12:00:00
ブロッコリー、カリフラワー、キャベツの垂直仕立て栽培のコツを道法さんと池田さんに教わります。育ちがよくなり、害虫被害が減り、なによりもおいしさがアップします。
263views 園芸レシピ
更新: 2025-10-03 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル