糸ループの作り方
指先を使ってかぎ針でくさり編みをする要領で糸ループを作る


布ループの作り方
コードやゴムなどでも代用できますが、余り布がある場合は共布で作ってしまいましょう。
コツは縫い代を細く切ること。思いのほか簡単にできるので是非チャレンジしてください。
針は編み物用のとじ針(針先がとがっていない)が安全で使いやすいです。
【1】半分に折って、1目が1ミリ位の細かい針目のミシンで縫う。
(縫い始めと縫い終わりはやや口の部分を広くし、返し縫いをして、長めに糸を残しておく。)

【2】縫い代を細く切り、針を通す。

【3】針を頭の方からループの中に入れる。

【4】針をループの中から通して引っ張る。

【5】ループをひっくり返す。

【6】アイロンでカーブを作る。

ソーイング作品のレシピ
基礎テクニックを理解したら、さっそく作品作りに取り掛かりましょう!
ぬくもりで紹介しているレシピは、下のボタンをクリックしてチェック!