MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
刺しゅうのバラがかわいい!パッチワークのバスケット型小物入れの作り方

刺しゅうのバラがかわいい!パッチワークのバスケット型小物入れの作り方

ブーケのような刺しゅうでバラを側面に飾ったパッチワークのバスケット型小物入れは、置き忘れしやすいメガネなどを入れておくと便利です。春らしい元気が出る色合いがいいですね!

perm_media 《画像ギャラリー》刺しゅうのバラがかわいい!パッチワークのバスケット型小物入れの作り方の画像をチェック! navigate_next

用尺と材料

A用布45×10cm
B用布45×25cm(底、見返し分含む)
フリル用布(ローン地)35×35cm(持ち手、パイピングコード分含む)
キルト綿、裏打ち布各45×30cm
接着芯45×5cm
直径0.2cmコード45cm
25番・5番刺しゅう糸、
3.5mm幅エンブロイダリーリボン各適宜
※持ち手は中心から2.5cmの位置に付ける。

図案(無料ダウンロードあり)

S.WローズS
(3.5ミリリボン)
(6本取り)(5番)

アウトラインS
(2本取り)

フレンチノットS
(2本取り)

R・F・C
(3.5ミリリボン)

サイドリボンS
(3.5ミリリボン)

図案のダウンロードはこちらから

下記をクリックすると、型紙(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。

ATTENTION!
●A4サイズの紙で、横で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。

刺しゅうのバラがかわいい!パッチワークのバスケット型小物入れの作り方

1.側面と底を作る
刺しゅう枠に入れるために当て布を接ぐ
①AにBを接いでトップを作る
②周囲に当て布を接いで刺しゅうをする
③キルト綿と裏打ち布を重ね、キルティングする

表布、キルト綿、裏打ち布を重ねてキルティングする

2.フリルとパイピングコードを作る
①3幅バイヤステープ80cmを輪に縫う
②中心で折る

ぐし縫いする

3.側面と底を中表に縫う
①側面を中表にして輪に縫う。
 縫い代は裏打ち布でくるんでまつる
②コードを底の出来上がり線に仮留めする

4.持ち手とフリルを付ける
裏に接着芯を貼り、片端を折ってステッチし、輪に縫う

①ギャザーを寄せて40cmにしたフリルと
 持ち手を仮留め(フリル→持ち手の順に)
②縫う
③見返しを表に返してミシンステッチ

④見返しを内側にまつる

持ち手の作り方
裁ち切り3.5×12の布(バイヤス地)を
四つ折りして、両端をミシンステッチ

1
この記事のライター
関連記事
チクチク……と無心で針を刺して、完成した時にはすっきり心が整う。そんな刺しゅうの基本的なテクニックをマスターできる、モダンな作品をご紹介。サテンステッチだけを使って刺す和の雰囲気が漂う小粋なデザインです。お部屋のインテリアにぜひ!
更新: 2025-11-27 12:00:00
余った和布で楽しむ可愛いアクセサリー!お気に入りの端切れを使った、久留米織の素朴な風合いを活かしたブローチのレシピ。黄色い三日月にあしらった小花のモチーフとビーズが華やかです。三日月はキルト芯を入れてふっくらと仕上げました。
更新: 2025-11-25 12:00:00
長方形の布を折って縫うだけで作れるボストンバッグです。デイリーにも旅行にも使えるサイズ感がうれしいですね。
更新: 2025-11-21 12:00:00
ボーダー柄の生地を生かして新鮮な秋刀魚を作りました。ボタンで再現した目がユニークで、思わずくすっと笑えます。リングに鍵を通したり、バッグに着けたり、お好みでお使いください♪
更新: 2025-11-20 12:00:00
レトロかわいいグラニースクエアモチーフをつないだ1点。首元にさらっと巻いて、コーディネートの主役に!編み物初心者でもトライしやすい、手編みこものレシピの1つです!
更新: 2025-11-19 12:00:00
最新記事
チクチク……と無心で針を刺して、完成した時にはすっきり心が整う。そんな刺しゅうの基本的なテクニックをマスターできる、モダンな作品をご紹介。サテンステッチだけを使って刺す和の雰囲気が漂う小粋なデザインです。お部屋のインテリアにぜひ!
更新: 2025-11-27 12:00:00
両面接着シートを貼ったテープ状の布を土台布にメッシュ状に貼り、端をミシンのブランケットステッチで縫い留めました。肩ひもを外して中にしまえばミニバッグになります。
126views
更新: 2025-11-26 12:00:00
余った和布で楽しむ可愛いアクセサリー!お気に入りの端切れを使った、久留米織の素朴な風合いを活かしたブローチのレシピ。黄色い三日月にあしらった小花のモチーフとビーズが華やかです。三日月はキルト芯を入れてふっくらと仕上げました。
更新: 2025-11-25 12:00:00
「便利だから」と「LINE」をひとにすすめられたものの、どう使えばいいかわからない方もいるでしょう。LINEは、あなたと家族・友人を繋いでくれるサービス。日常の連絡はもちろん、災害時には安否確認の手段としても活躍します。
更新: 2025-11-22 12:00:00
長方形の布を折って縫うだけで作れるボストンバッグです。デイリーにも旅行にも使えるサイズ感がうれしいですね。
更新: 2025-11-21 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル