
夏にぴったり!女の子用のサスペンダーつきショートパンツの材料
【16の材料】
*120
・表布(ヴィンテージデニム)112cm幅:110cm
・シャープ芯(チュウ)45cm:15cm
・ゴムベルト 30mm幅:26cm
・ボタン 直径1.8cm:4個
できあがり寸法
・パンツ丈:28.2cm
・ヒップ:69cm
*130
・表布(ヴィンテージデニム)112cm幅:110cm
・シャープ芯(チュウ)45cm:15cm
・ゴムベルト 30mm幅:27cm
・ボタン 直径1.8cm:4個
できあがり寸法
・パンツ丈:30cm
・ヒップ:75cm
*140
・表布(ヴィンテージデニム)112cm幅:130cm
・シャープ芯(チュウ)45cm:15cm
・ゴムベルト 30mm幅:28cm
・ボタン 直径1.8cm:4個
できあがり寸法
・パンツ丈:32.9cm
・ヒップ:80cm
*150
・表布(ヴィンテージデニム)112cm幅:140cm
・シャープ芯(チュウ)45cm:15cm
・ゴムベルト 30mm幅:29cm
・ボタン 直径1.8cm:4個
できあがり寸法
・パンツ丈:34.2cm
・ヒップ:85cm

夏にぴったり!女の子用のサスペンダーつきショートパンツの製図 ※実物大ではありません
【表布の裁ち方図】
………………………………………
4段になる数字は上から
120cmサイズ
130cmサイズ
140cmサイズ
150cmサイズ
1つしかない数字は共通
………………………………………
袋布
後ろウエストベルト
サスペンダー
前ウエストベルト
後ろパンツ
後ろカフス
前パンツ
前カフス

【型紙】
後ろウエストベルト(表面・1枚)
後ろ全体で24・25・26・27のゴムベルトを通す
前ウエストベルト(表面、シャープ芯・各1枚)
袋布(表面・2枚)

前パンツ(表面・2枚)
カフス(裏面・2枚)
サスペンダー(表面・2枚)
後ろパンツ(表面・2枚)
カフス(裏面・2枚)

夏にぴったり!女の子用のサスペンダーつきショートパンツの作り方
【縫い方順序】
1.脇ポケットを作り、タックをたたむ
2.カフスをつける
3.脇線を縫う
4.股下線を縫う
5.カフスを作る
6.股ぐりを縫う
7.サスペンダーを作る
8.ウエストベルトを作り、後ろにゴムベルトを通す

1.脇ポケットを作り、タックをたたむ
①ミシン
②縫い代に切り込み
↓
①袋布を折り返す
②ミシン
↓
①折る
②袋布にミシン
③2枚一緒にジグザグミシン
↓
①タックをたたむ
②袋布と一緒にミシンで縫いとめる
③3枚一緒にジグザグミシン

2.カフスをつける
①ミシン
②縫い代は開く
・前パンツも同様に縫う
3.脇線を縫う
4.股下線を縫う
①ミシン
②ミシン
③角の縫い代に切り込み
④縫い代は開く

5.カフスを作る
①端の縫い代は折る
②はぎ目の位置から折る
③ミシン
④ミシン
↓
①おもてに返す
②おもて側に折る
③縫い目に重ねてミシン
④ボタンをつけてカフスを縫いとめる
