総合ランキング
大きな羽根の先に小さな鶴を乗せることで、壮大さを表現している「九万里」という名称の連鶴。複雑そうに見えますが、紙の切り方を間違えなければ簡単に作れます。
52102views
折り紙 動物・生き物・こん虫
更新: 2021-10-27 15:19:42
おうち時間が増えつつある今、ミシンでハンドメイドを楽しむ時間を作りませんか?ここでは、初心者さんにもおすすめの、タブつきこもの入れのレシピをご紹介します。あえて大柄を選ぶとリズム感が出てかわいい!こまごましたものを収納できますよ♪
51873views
手作りレシピ
更新: 2022-01-17 15:38:29
芯糸に糸をぐるぐる巻き付けてつくるミサンガ。単色の糸を使うとシンプルでかっこいい仕上がりに、段染め糸を使うとカラフルで可愛い仕上がりになります。アンティークゴールドのパーツをアクセントにつけてもGOOD♪
51830views
手作りレシピ
更新: 2023-09-30 23:48:23
子だくさんのぶたは子孫繁栄や財産に恵まれる縁起物として、世界中で親しまれています。糸の太さを変えれば大小2サイズを編めるので、ぜひ親子で揃えたいですね。
51719views
手作りレシピ
更新: 2023-07-03 10:40:52
リメイク工作!ペットボトルキャップを6個つなげたぶどうのこもの入れ。こもの入れの下には葉っぱ型のフェルトをつけてポイントに。キュートな見た目だけでなく、細かなアイテムを仕分けて入れられる優れものです。(無料型紙ダウンロードあり)
51707views
工作レシピ
更新: 2024-04-01 15:08:56
招き猫は上げている手でご利益が違い、右手(向かって左)は「人を招く」、左手(向かって右)は「お金を招く」、両手は「全ての幸運を招く」とされています。そこに運気の上がる色を組み合わせれば、ご利益のあること間違いナシ!プレゼントにもおすすめ!
51703views
手作りレシピ
更新: 2023-07-03 10:38:06
今旬のデザインのマクラメで作る、三角モチーフのピアスのレシピです。七宝結びだけでできるので、初めての方でもすぐ作れちゃうのも魅力です!ここでは緑色の三角形のピアスの作り方をご紹介します。
51551views
手作りレシピ
更新: 2022-01-08 15:06:03
清楚な印象で、どんなシーンにも合う使い勝手の良い作品。中心は丸いデザインで、四角いフォルムに整えたコースターです。長編みメインの編み地なのですいすい編み進むのがうれしい!初心者さんにもおすすめのレシピです。
51455views
手作りレシピ
更新: 2021-11-01 13:39:50
普段使いに便利なポケットティッシュケースは、伝統模様の「うろこ」を刺したもの。14は総刺しにして、15はもどこ(模様の一単位のこと)を三つずつ並べました。どちらも内側の布は、糸と同じ色を使っています。
51334views
手作りレシピ
更新: 2024-06-16 21:41:44