MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
折り紙「ねずみ」の作り方(十二支の動物)

折り紙「ねずみ」の作り方(十二支の動物)

ね、うし、とら、う…。お正月になると大活躍する十二支が、ほのぼのかわいい折り紙作品になりました。ちょこんと座ったキュートなねずみの折り方をご紹介します。手に縁起物アイテムを持たせても良いですね!

perm_media 《画像ギャラリー》折り紙「ねずみ」の作り方(十二支の動物)の画像をチェック! navigate_next

必要な材料

折り紙(顔:ぎんねず)、折り紙(体:ぎんねず)、のり、ペン、はさみ、丸シール
※ぎんねず=銀色のような、ほんのり青みを含んだ明るい灰色のことです。

折り方 手順

顔の折り方

【にそうぶね基本形】から始める。
1 折りすじをつける

2 中心線に合わせて折る

3 かんのん基本形のできあがり。ここからにそうぶね基本形になります。

4  中心線に合わせて折る

5 内側の角を左右に引き出しながら折りたたむ

6 中心線まで折る

7 中心線までななめに折る

8 三等分のところで折って戻す

1
この記事のライター
関連記事
ピヨ!ピヨ!ピヨ!なかよしにわとり&ひよこファミリーの折り紙をご紹介します。出来上がったら目をつけたり、とさかを貼ったりして遊びましょう!
更新: 2023-03-23 12:00:00
ちょこんとおすわりがかわいい「いぬ」を折り紙で作りましょう!たくさん作ってサインペンやクレヨンでいろんな表情のいぬを作ると楽しいですよ♪
更新: 2023-03-17 12:00:00
いつも家族いっしょ!さるの親子とふたござるの折り方をご紹介します。大きな親ざると小さなこざる達がとってもキュートなおさるさん一家。顔を描くとより楽しめます!
更新: 2023-02-13 12:00:00
運が上がりますように天空を駆ける龍の姿に願いを込めて作りましょう!難しそうに見えますが、平面構成の作品なので、とっても簡単です。からだのうねりも自由にアレンジしてみましょう。
更新: 2023-03-22 09:44:30
丸い鼻、柔らかそうな耳、ぷりぷりのおしり、かわいいところがいっぱいのぶたちゃん!牧場や動物園でおなじみの動物ですね!目には黒い丸シールを貼ると綺麗な仕上がりになるのでおすすめです。
更新: 2023-01-29 12:00:00
最新記事
ピヨ!ピヨ!ピヨ!なかよしにわとり&ひよこファミリーの折り紙をご紹介します。出来上がったら目をつけたり、とさかを貼ったりして遊びましょう!
更新: 2023-03-23 12:00:00
丈夫で育てやすく、日陰でも育つため、初心者にもおすすめの観葉植物、オリヅルラン。一般的に、ソトフオリヅルランやナカフヒロハオリヅルランが多く流通しています。5~9月に株分けで増やしましょう。やり方を画像付きで紹介します。
156views
更新: 2023-03-22 12:00:00
脳のピークはさまざま!年齢を気にせずクイズを楽しみましょう!ここでは動物の絵から数字を推測していくクイズをご紹介します。監修は脳科学者の篠原菊紀さん。プリントは無料でダウンロードできます。
174views ホビー
更新: 2023-03-21 12:00:00
春先から活躍する軽やかなジャケットのレシピ。1枚は持っていたいアイテムです。自然に折り返る衿のデザインが可愛らしい!素材はベーシックなナチュラルカラーの麻です。
更新: 2023-03-20 12:00:00
配色で顔の表情が楽しめる円筒形の代表的な折り紙手芸作品。森の賢者にふさわしい学帽を折り紙で作ってかぶせてみました。胴の枚数、作り方は3点とも同じ。耳を積み上げて作るタイプ、羽を別に作って作るタイプ、とバリエーションをお楽しみください!
更新: 2023-03-19 12:00:00
boutique-sha_banner
btq_onlineshop_banner

ぬくもりのオススメ

orgami
disney_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル