MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。

総合ランキング

飾り布を黒や藍色にし、鶴の飾りを付けたのはお正月飾りに。ピンクや朱色の飾り布の方には桃の飾りを付けて春に飾れる仕様に。主に和布を使い、飾りはのし袋に付いている水引きを利用しました。
1218views 手作りレシピ
更新: 2025-03-31 23:32:32
おすすめ本!人気作家が提案する雑貨やかごバッグ、読者からリクエストの多かったスマホケースを兼ねたサコッシュやポシェット、繊細なミニチュアの世界、初心者でも楽しめる人気講師の簡単レッスンなど。オールカラーのわかりやすい写真解説で見どころ満載!
更新: 2023-03-12 11:50:00
ころんとした形がキュートな巾着ポシェット。かっこいい恐竜プリントと大きなドット柄で作りました。少しの布地で作れるので服を作った余り布を使ったり、お気に入りの柄を取り入れて作ってみてください。
1215views 手作りレシピ
更新: 2025-08-12 12:00:00
カモミールは、別名を「カモマイル、カミツレ」といい、「大地のリンゴ」と呼ばれる香り豊かで可憐なハーブです。春まき1年草(宿根草もあり)で、ハーブティーや入浴剤などに利用できます。1年草・宿根草どちらもよく茂った苗を選ぶのがおすすめです!
1213views 園芸レシピ
更新: 2024-02-29 21:24:11
朝顔柄が可愛らしい浴衣の反物で作った割烹着。ウエストの切り替えを利用したポケット付きで、着脱しやすい前ボタンあき、袖口にはもたつかないようにゴムが入っています。柄は夏ものですが、型は季節関係なく着用できるデザインなので一年中活躍します。
1207views 手作りレシピ
更新: 2025-04-30 22:28:19
たたんで持ち歩けるチューリップハットは1つあるととっても便利。レースを付けてお出かけ用に。シンプルに仕上げてお散歩や公園遊び用に。複数作って赤ちゃんにもファッションを楽しんでもらいましょう!
1205views 手作りレシピ
更新: 2025-04-10 12:00:00
洋裁本によく登場する布地の名称「布地の耳」「タテ地」「ヨコ地」「バイアス」「布幅と用尺」について解説します。どれもそのままの意味を持った呼び名ですが、本来の意味を再確認して、布地の扱い方や裁断、購入する際の参考にお役立てください!
1204views 手作りレシピ
更新: 2024-10-01 10:15:29
春に芽生えたら掘り上げてポット育苗!今すぐ試したくなる家庭菜園のアイデアをご紹介します!ここでは完熟トマトを使ったアイデアをピックアップ。イタリアントマトはうまみがギュッと詰まってしっかりした皮が特徴的。ぜひチャレンジしてみてください!
1204views 園芸レシピ
更新: 2025-01-31 22:48:09
お庭に設けたテラスやウッドデッキを、もうひとつの新たなリビング「アウトドアリビング」として楽しむ人が増えています。ファニチャーを置いて食事を楽しんだり、夜はゆったり寛いだり。皆さんもぜひアウトドアリビングでお庭時間をもっと楽しみませんか。
更新: 2024-07-31 22:22:43
いち早くトレンドを取り入れたデザインを手掛ける、人気ネイリストYukimiさんのネイルを大公開!
1201views ホビー
更新: 2023-03-25 12:19:33
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!