MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
いま注目の「編み機」ベスト11選│選び方のコツ・種類を解説!

いま注目の「編み機」ベスト11選│選び方のコツ・種類を解説!

手芸初心者の方も簡単に扱える「編み機」について、選び方やおすすめ商品をまとめました。マフラーやセーター等、編み機を使えばどんなニット作品も自由自在♪本格的なものからおもちゃまで、種類豊富に紹介していきます。すぐに真似できるレシピも掲載中!

perm_media 《画像ギャラリー》いま注目の「編み機」ベスト11選│選び方のコツ・種類を解説!の画像をチェック! navigate_next

『ヘルムート・ミューラー 手おり・大』

ドイツ製のシンプルな機織り機は、ぬくもりが感じられるシンプルな木製のデザインがおしゃれ◎昔ながらの本格的な織物が、自宅で気軽に楽しめます。

使い方に慣れてしまえば、コースターやマフラー、テーブルクロスなど、さまざまなアイテムが自作できます♪

『Clover タティングシャトル L2個入』

ニットの作品作りに慣れたという方に、レース編みはいかがでしょうか?
こちらのタティングシャトルは、タティングレースを編む際には欠かせないアイテムです。滑り止めのついた本体は、初心者の方でも持ちやすい大きめのサイズ感が特徴◎一度にたくさんのレース糸を巻きつけることができるのも嬉しいポイントです。

「ぬくもり」で紹介している編み機を使った作品

ぬくもりのサイト内で掲載している、編み機を使用した人気のレシピを2点ご紹介いたします。手芸初心者の方でも取り組めるので、ぜひ参考にしてハンドメイドの作品の幅を広げてください♪

「フォトプロップス」の作り方/ワンダーリリアン

写真撮影をより一層楽しくしてくれる小道具「フォトプロップス」が、リリアン専用の編み機を使用して簡単に作ることができます!
お好みの色の毛糸でいつも通りリリアンを編んだら、ソフトワイヤーを通して好きな形に成形するだけ。パーティーに持っていけば、場が盛り上がること間違いありません♪簡単なので、たくさん作ることができますよ◎

「花モチーフのピアス」の作り方/タティングシャトル

タティングレース用のシャトルを使って、可憐でかわいらしい花モチーフのピアスが作成できます。丸カンでモチーフをつなげば、揺れ感がおしゃれな本格的なピアスの出来上がり。まるで売り物のような完成度です。

モチーフの色をそれぞれ変えてみても、オリジナリティがあって楽しいですよ♪

4
この記事のライター
関連記事
七夕に2人が会えるよう、願いを込めて作りたい七夕人形のセット。ミシンがなくても作れるのでお子さんやお孫さんと一緒に作ったり、離れて暮らしているならプレゼントしたりするのもいいですね。
更新: 2025-07-01 12:00:00
カットクロスを入れるのにちょうどいいサイズ。横長なのでたくさん収納ができます。側面に並べた「レモンスター」は花柄の位置を一定にして菱形のピースを裁ち、リースのように見せました。
更新: 2025-06-27 12:00:00
弟と行った夏祭り、セミの鳴く田舎の縁側……。夏のワンシーンを切り取ったような懐かしい情景を形にして!ここでは、スイカのレシピをご紹介します。小さなスペースで飾ることのできるミニチュアサイズのかわいい夏の風物詩の飾りです。
更新: 2025-06-25 12:00:00
愛くるしい表情のワンコのぬいぐるみは、さりげなく犬が描かれた柄のネクタイで。足底と耳の裏の生地は、ネクタイの裏地を有効利用しました。飾っておいてもバッグに着けても◎。上質で素敵な柄のネクタイを生かして作る、おしゃれな作品です♪
更新: 2025-06-23 12:52:31
カジュアルなアクセサリーのレシピ!ゴールドを基調とした、ビーズの種類とサイズを変えることで立体に編む、リーフモチーフのブレスレットとピアスのセットです!ちょっとしたテクニックで個性的に仕上げています。
更新: 2025-06-16 12:00:00
最新記事
七夕に2人が会えるよう、願いを込めて作りたい七夕人形のセット。ミシンがなくても作れるのでお子さんやお孫さんと一緒に作ったり、離れて暮らしているならプレゼントしたりするのもいいですね。
更新: 2025-07-01 12:00:00
どの世代も楽しめる、脳活性パズル塗り絵!ここでは浦島太郎と亀の塗り絵をご紹介。竜宮城を目指しているところでしょうか?プカプカとまわりに浮かぶクラゲもいますね。ダウンロードして楽しんで!(無料)
117views ホビー
更新: 2025-06-30 12:00:00
人気作家が提案する雑貨やかごバッグが大集合!初心者でも楽しめる人気講師の簡単レッスン、猫ちぐら、10mでできるかご、繊細なミニチュアの世界やあみぐるみの世界、この夏持ちたいかごバッグの提案や新素材の紹介など、盛りだくさんのテーマで紙バンド手芸の魅力が満載の一冊。
更新: 2025-06-28 12:00:00
カットクロスを入れるのにちょうどいいサイズ。横長なのでたくさん収納ができます。側面に並べた「レモンスター」は花柄の位置を一定にして菱形のピースを裁ち、リースのように見せました。
更新: 2025-06-27 12:00:00
平均気温の上昇に伴い様々な害虫が活発さを増しています。農薬に頼らず安心して有機家庭菜園で健全に野菜を育てるための対策についてご紹介します。ぜひ夏の野菜づくりに活かしてください。
209views 園芸レシピ
更新: 2025-06-26 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル