MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
いま注目の「編み機」ベスト11選│選び方のコツ・種類を解説!

いま注目の「編み機」ベスト11選│選び方のコツ・種類を解説!

手芸初心者の方も簡単に扱える「編み機」について、選び方やおすすめ商品をまとめました。マフラーやセーター等、編み機を使えばどんなニット作品も自由自在♪本格的なものからおもちゃまで、種類豊富に紹介していきます。すぐに真似できるレシピも掲載中!

perm_media 《画像ギャラリー》いま注目の「編み機」ベスト11選│選び方のコツ・種類を解説!の画像をチェック! navigate_next

子どもから大人まで幅広い層に人気のある、リリアン編み専用の編み機です。デザインの本体は握りやすい筒状をしているので、安定感を保ちながら作業が進められます。

太いリリアンと細いリリアンの2種類の太さが選べる2枚のディスク付き!本格的なあみぐるみから、ブレスレットやブローチなど、アイデア次第でさまざまな作品を作ることが可能です。

お子さんとも手軽に手芸を楽しめる、初めの一歩にぴったりの商品ですよ♪

『SHOP SHIMAMOTO ニットクイックルーム 帽子作成編み台』

ニット帽やマフラー作りに特化したこちらの輪編み機は、アメリカで人気No. 1!見た目がポップで、使っているだけで気持ちが明るくなりそう◎

SS・S・M・Lの4種類のサイズがセットになっているので、赤ちゃん用から成人男性用まで、年齢や体型に合わせたニット帽を製作することができます。プレゼントにもぴったりです。

アメリカの製品ですが、日本語の解説がついています。必要な付属品もセットになっているので、毛糸さえ準備すればすぐに始められるのが魅力です。YouTubeの専用動画で編み方を確認することもできますよ♪

『SHOP SHIMAMOTO ニットクイックルーム長方形 編み機』

こちらは、面で編んでいくタイプのリブ編み機です。マフラーやストールの作成に最適◎端をはぎあわせれば、ネックウォーマーにもなります。リブ編みと呼ばれる、生地が丸まらない編み方で作成するので、できあがりもキレイです。

こちらも4種類のサイズが用意されているので、コースターなどの小物作りも楽しめます♪

『addi 毛糸編み機 エクスプレス22』

編み物製品を多く販売するドイツの会社「addi」の編み機です。黒のボディとくすんだ金色のハンドルがとってもおしゃれ!使い方はハンドルを回すだけの簡単操作なので、どなたでも気軽に楽しむことができます。

輪編みだけでなく平編みにも対応しているので、帽子や靴下の小物からセーターまで作れてしまう優れものです。段数カウンター付きなので、自分で段数を数える必要もありません。クラシックな見た目は、インテリアとしても活躍します◎

『ドレスイン いとぼうちえ150 K1-150』

紳士のセーターも編める本格的な編み機をお探しの方にはこちら!中細糸から超極太糸まで対応した家庭用編み機です。基本のメリヤス編みが、手編みの約20倍の速さで編みあげられます。

メリヤス編みだけでなく、縄編みやレース模様などの模様編みもお手の物です。工業用プラスチックを使用しているので、非常に軽く、持ち運びがしやすいのも魅力◎

編み物の先生による編み物のガイドブックと、DVDによる解説動画もセットになっているので、初心者の方でも安心して始められます。

2
この記事のライター
関連記事
愛らしい表情に心癒される犬張子。本来は紙で作るものですが、ちりめんを縫って作りました。配色もモダンで、インテリアにもピッタリ。干支の飾りとして戌年のときはもちろん、魔除けやお子さんのお守りとして常時飾っておけます。
更新: 2025-07-10 12:00:00
余り布でできるアームシュシュ。少しのはぎれで作れるので、プレゼントにしても喜ばれそう。一度使うと手放せなくなる便利さです。毎日の家事がワクワクしてくるような、素敵な家事グッズです♪
更新: 2025-07-09 12:00:00
メッシュクロスで仕立てた本体に、布のみみを接いだカーブラインのポケットを付けました!黒の波型テープをワンポイントに飾って。見た目の涼しさが、夏にピッタリのバッグです。
更新: 2025-07-07 12:00:00
正円底の筒形巾着は、絞ったときにモチーフが中心にくるように配置しました。シンプルな一枚布にパターンとはぎれ使いのパイピングが映えます。(型紙の無料ダウンロードあり)
更新: 2025-07-03 12:00:00
七夕に2人が会えるよう、願いを込めて作りたい七夕人形のセット。ミシンがなくても作れるのでお子さんやお孫さんと一緒に作ったり、離れて暮らしているならプレゼントしたりするのもいいですね。
更新: 2025-07-01 12:00:00
最新記事
さまざまな形のシールを貼って完成させる作品集です。シールのそばに書かれた番号と同じ番号の枠にシールを貼っていくと、素敵な作品ができあがります。名画を楽しみながら完成させてみましょう。
更新: 2025-07-12 12:00:00
身近にあるもので簡単に作れる自然農薬のレシピ!ここでは、根量が増え、大きく育ち、果菜類は糖度アップが期待できる!「生育促進」に効果を発揮するタンニン鉄について解説します。
152views 園芸レシピ
更新: 2025-07-11 12:00:00
愛らしい表情に心癒される犬張子。本来は紙で作るものですが、ちりめんを縫って作りました。配色もモダンで、インテリアにもピッタリ。干支の飾りとして戌年のときはもちろん、魔除けやお子さんのお守りとして常時飾っておけます。
更新: 2025-07-10 12:00:00
余り布でできるアームシュシュ。少しのはぎれで作れるので、プレゼントにしても喜ばれそう。一度使うと手放せなくなる便利さです。毎日の家事がワクワクしてくるような、素敵な家事グッズです♪
更新: 2025-07-09 12:00:00
近年、鳥獣被害は都市近郊でも増えてきています。今回は鳥獣別に菜園歴の長い方が実際に行っている対策方法をご紹介します。大事な農作物を守るためにぜひ取り入れてみてください。
153views 園芸レシピ
更新: 2025-07-08 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル