MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
フェルトおままごとグッズの手作りレシピ7選

フェルトおままごとグッズの手作りレシピ7選

まるで本物みたいに美味しそうな「フェルトを使った食べ物」のハンドメイドレシピをまとめました。どの作品も可愛くて、子供も大人も思わず笑顔になる、温かみのある作品ばかりです。柔らかいのでぶつかっても痛くなく、安心して遊べるのも魅力ですね!

perm_media 《画像ギャラリー》フェルトおままごとグッズの手作りレシピ7選の画像をチェック! navigate_next

透明のカップに入れて持ち歩ける、テイクアウトパフェを再現しました!作ったあとも楽しめる作品です。

1つずつ丁寧に作られたパーツをどんな風にデコレーションしよう…迷っちゃうくらい可愛いパフェは、大人にも子供にも大人気!
苺の切り口も忠実に再現されていて、こだわりの詰まった作品です。

『フェルトの桜餅』

本物の和菓子のように上品さを感じる桜餅をフェルトで再現しました!
皮を作ってから内側にあんこを入れて包んでいく作り方が本物さながらで、子供も大人も楽しく作ることができますね♪別レシピで苺大福の作り方もご紹介中です。

サクラの葉っぱや花びらまでリアルに再現されていて、可愛らしくて美味しそう。見ているだけで季節を感じる幸せな作品です。

『フェルトのいちご大福』

まるで本物の和菓子のような上品さを感じる苺大福をフェルトで再現しました。
半分に切った大福は、苺の断面のグラデーションまで丁寧な仕上がりです。

本物と見間違えるほどにそっくり!桜餅と一緒に並べると、さらに可愛らしさが増しますね♪
季節を感じるお飾りとしてもピッタリ。大人も喜ぶ作品です!

『フェルトのおせち料理』

豪華なおせち料理を、フェルトで手作りしてみましょう!
重箱のふたには富士山のアップリケをして、一層おめでたい雰囲気に。重箱の中には、鯛、梅の紅白かまぼこ、練り物、三色だんご、昆布巻き、伊達巻がぎっしり詰まっています♪

その品数の多さにびっくり!季節の飾り物としても重宝しますね♪
丁寧に作られたおいしそうな食べ物たちは、見ているだけで触ってみたい、ワクワクする仕上がりです。

おわりに

ここまで手作りのフェルトおままごとグッズをご紹介してきましたが、いかがでしたか?みんなが大好きなスイーツから、おめでたいおせち料理まで、本物そっくりの美味しそうな料理が盛りだくさんでしたね!
お家でのリフレッシュタイムに子供が喜ぶ姿を想像しながら、1つずつ丁寧に作り上げる時間をぜひお楽しみ下さい♪

2
この記事のライター
関連記事
コイルファスナーを使った、小さな小さなバニティケース。アクセサリーや小銭を入れるのにぴったり!ラミネート生地を使って、裏地無し、縫い代の始末無し(切りっぱなし)のかんたん仕立てにしています。
更新: 2025-07-18 12:30:00
無地、プリント、チェックなど、布地の組み合わせが楽しいラップホルダー。さっと取り出せるのでキッチンにあるととっても便利です。お気に入りの柄を取り入れて是非作ってみてください。
更新: 2025-07-17 14:21:00
メガネモチーフのアップリケを縫いつけたおしゃれなメガネ入れ。無地とヒョウ柄プリントの組み合わせが素敵。ワンタッチでメガネが取り出せるよう、入れ口はバネ口金を使っています。
更新: 2025-07-15 12:00:00
2本のネクタイを組み合わせ、ころんとしたフォルムが可愛いポシェットに。ネクタイの剣先をイメージした形のフラップに、レトロなボタンを飾りました。口にはファスナーも付いているので、使い勝手もばっちりです。小紋×レジメンタルタイもレトロ感が満載!
更新: 2025-07-14 12:00:00
愛らしい表情に心癒される犬張子。本来は紙で作るものですが、ちりめんを縫って作りました。配色もモダンで、インテリアにもピッタリ。干支の飾りとして戌年のときはもちろん、魔除けやお子さんのお守りとして常時飾っておけます。
更新: 2025-07-10 12:00:00
最新記事
コイルファスナーを使った、小さな小さなバニティケース。アクセサリーや小銭を入れるのにぴったり!ラミネート生地を使って、裏地無し、縫い代の始末無し(切りっぱなし)のかんたん仕立てにしています。
更新: 2025-07-18 12:30:00
無地、プリント、チェックなど、布地の組み合わせが楽しいラップホルダー。さっと取り出せるのでキッチンにあるととっても便利です。お気に入りの柄を取り入れて是非作ってみてください。
更新: 2025-07-17 14:21:00
トウガラシをたくさん収穫したら、焼酎に漬け込んで害虫忌避剤をつくってみませんか?アブラムシやハダニなどをはじめとする様々な害虫に効果があります。簡単に作れるので、いざというときの為に用意しておき、大事な農作物を守りましょう!
160views 園芸レシピ
更新: 2025-07-16 12:00:00
メガネモチーフのアップリケを縫いつけたおしゃれなメガネ入れ。無地とヒョウ柄プリントの組み合わせが素敵。ワンタッチでメガネが取り出せるよう、入れ口はバネ口金を使っています。
更新: 2025-07-15 12:00:00
2本のネクタイを組み合わせ、ころんとしたフォルムが可愛いポシェットに。ネクタイの剣先をイメージした形のフラップに、レトロなボタンを飾りました。口にはファスナーも付いているので、使い勝手もばっちりです。小紋×レジメンタルタイもレトロ感が満載!
更新: 2025-07-14 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル