MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
Amazonダンボールでリメイク!「編み込みバスケット」の作り方

Amazonダンボールでリメイク!「編み込みバスケット」の作り方

ダンボールで作った細長い板状のパーツを編み込んで作る手作りバスケット。ナチュラルな雰囲気なので、どんなインテリアにもマッチ!

perm_media 《画像ギャラリー》Amazonダンボールでリメイク!「編み込みバスケット」の作り方の画像をチェック! navigate_next

11 さらに、長辺側に回して編み込む。先端は、下になる板の幅の半分にかかるようにハサミでカットして、木工用ボンドで接着する。

12 B1枚では、側面を1周しないので、途中でBをもう1枚足して編み接ぐ。
   ★編み接ぐ箇所が内側に来るように注意。

13 継ぎ足したBも、同様に側面に編み込んで接着していく。
   ★1周したら、下になる板の幅の半分にかかるようにハサミでカット。

14 側面の1段目が編み込めたら、2段目以降も同様に8~13の作業を繰り返して、5段目まで編み込んでいく。
   ★強度を増すため段ごとに編み始め(Bの端)の位置は変える

*ふちの加工

15 側面が5段目まで編み上がったところ。底面を編んだA、Bは長さに余裕があるため、端は少し余っている。
   ★手前の2辺のフチは切りそろえているが、奥の2辺は未加工

16 5段目より長く、余った端はハサミで切り落とす。
   ★Cで包んで隠すので、切り落とし面の精度はあまり気にしなくても大丈夫。

17 Cをバスケットの短辺に当てて角の切り欠き部分を印し、カッターで切り欠く。3辺のフチにかぶせて、木工用ボンドで接着する。
   ★編み目の詰めぐあいでサイズが少し変わるので、実寸で加工する

18 同様に、もう1枚のCも、角の切り欠き部分を加工して、3辺のフチにかぶせて接着する。端の余った部分はハサミで切り落とす。
  ★Cは長さに余裕がある図どりなので最後に少し余る

19 2枚のCをバスケットのフチにかぶせて接着したところ。
   ★しっかり固着するよう、木工用ボンドが乾くまでクリップで固定する。

3
この記事のライター
関連記事
まるでずっとその場所にあったかのような、味わい深い缶もペイントのコツさえ掴めば、あっという間に再現できます!決め手はアクリル絵の具の重ね塗りとスポンジ使い。缶のふたは自然な雰囲気にするため、角度に注意してゆっくりと開封しましょう。
469views 工作レシピ
更新: 2025-05-28 12:00:00
糸で綴じる本格的な製本を豆本で!見た目以上にじょうぶな作りで、小さいからって侮れない、ちゃんとした本が作れますよ!誕生日メッセージを書いて贈るのもおすすめ!
1102views 工作レシピ
更新: 2025-03-12 12:00:00
優しく清々しい気持ちにさせてくれる鶴の折り紙をインテリアにしてみませんか?簡単に作れ、尚かつお洒落な「ランプシェード」。布を透き込んだ強度のある手漉き和紙に、むら染めの和紙で折った鶴をレイアウトしたモダンなデザインが魅力です!
898views 工作レシピ
更新: 2025-04-30 22:21:59
キョロキョロ目がついたモジャモジャストラップ。毛糸でかんたんに作れるよ!フェルトを付けた手足がゆらゆら揺れて面白い!いろんな色の毛糸でたくさん作って、かざったりバッグにつけたりして楽しんでね。
1903views 工作レシピ
更新: 2025-03-31 23:01:09
クリスマスパーティの招待状やプレゼントに添えて渡すカードも、気持ちを込めて手作りしてみて!動きのあるデザインがおしゃれなハートと六角形のカード、封筒と中の丸いカードを組み合わせて楽しむアイデアが面白いカードの2種類のレシピです。
1264views 工作レシピ
更新: 2024-11-29 12:00:00
最新記事
愛らしい表情に心癒される犬張子。本来は紙で作るものですが、ちりめんを縫って作りました。配色もモダンで、インテリアにもピッタリ。干支の飾りとして戌年のときはもちろん、魔除けやお子さんのお守りとして常時飾っておけます。
更新: 2025-07-10 12:00:00
余り布でできるアームシュシュ。少しのはぎれで作れるので、プレゼントにしても喜ばれそう。一度使うと手放せなくなる便利さです。毎日の家事がワクワクしてくるような、素敵な家事グッズです♪
更新: 2025-07-09 12:00:00
近年、鳥獣被害は都市近郊でも増えてきています。今回は鳥獣別に菜園歴の長い方が実際に行っている対策方法をご紹介します。大事な農作物を守るためにぜひ取り入れてみてください。
125views 園芸レシピ
更新: 2025-07-08 12:00:00
メッシュクロスで仕立てた本体に、布のみみを接いだカーブラインのポケットを付けました!黒の波型テープをワンポイントに飾って。見た目の涼しさが、夏にピッタリのバッグです。
更新: 2025-07-07 12:00:00
スマホを持っていても「電話以外ほとんど使っていない」という方が多いでしょう。でも、スマホはすべての機能を使わなくても大丈夫。大切なのは、操作を覚えることではなく、自分にとって必要な機能を知ることです。
更新: 2025-07-05 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル