つくりたいものが決まっていなくても、ここに来れば何かが見つかるはず! 「全国手芸店 完全ガイドブック」に掲載されている全国展開の手芸店『ホビーラホビーレ』をご紹介!「ハンドメイドからはじまる、素敵な暮らし」がコンセプトのショップ。
perm_media
《画像ギャラリー》ホビーラホビーレ(手芸店/東京都目黒区)の画像をチェック!
navigate_next
季節感あふれる上質な素材をくつろげる空間で提供
2015年に創業40周年を迎えたホビーラホビーレ。ネーミングはホビーを楽しむ紳士淑女、という意味を込めた造語だそう。
卓上サイズの小型織り機『カランコ』を開発し、そのための糸をつくり始めたことが手芸店としての出発点。
併せて定評があるのがリバティプリントで、1994年英国リバティ社とコラボした『ホビーラホビーレ・リバティプリント』を発売し、現在でも毎月新商品を発売している。
人気のタナローンをはじめ、季節に合わせてキルティング、コーデュロイ、リネンなどの素材で展開。そのほか、刺しゅうや手編みのキットなども豊富にそろう。
「自由が丘店は商店街に面しているので、見て楽しんでもらうことを意識してレイアウトしています。日々の生活で疲れた方が、ホッと一息つける場所でありたいと思っています」と店長の新井さん。
新商品を紹介する毎月発行のフリーペーパーを楽しみにしているお客さんも多いのだとか。
「最初は自分のものをつくって、結婚してご主人やお子さんのものをつくり、今はお孫さんに…、と3代で楽しんでくださっている方もいます。初心者から上級者まで満足できるものを、バランスよくとりそろえています」(新井さん)。
ワークショップ情報
商品ラインナップ
「ホビーラホビーレ」の店舗情報
手芸店の情報をもっと見たい方におすすめ!
●掲載内容は2016年12月時点の情報です。
●掲載商品の価格は税抜きの価格です。売り切れ、価格変更になる場合もありますので各店舗のご確認ください。
●定休日にはゴールデンウイーク、お盆、年末年始は含みません。営業時間を含め、詳細は各店舗にお問い合わせください。
1
この記事のライター
関連記事
洋裁でよく使う用語を五十音順にご紹介します。裁縫初心者さんも、ベテランの方も、製作中にふとわからない言葉が出てきたら参考にして下さい。
更新: 2023-02-04 12:00:00
大柄プリントが映えるたっぷりマチつきポーチ。トリミングのテープの色合わせもセンスの見せどころです。定番の使いやすい形なので、普段持ち歩くカバンに入れて、たくさん活用してください!
更新: 2023-02-02 12:00:00
食卓が華やぐ、バラを2つデザインしたティーマットです。バラの花部分にカップや小皿をのせて優雅なティータイムを!大きな花には立体の葉を付けました。(ダウンロードできる型紙あり)
更新: 2023-02-01 12:00:00
子どもが喜ぶ手作り作品をご紹介します!にんじんモチーフのポシェットは、コーデのアクセントになります!口にゴムテープを使っているので、子供でも開け閉めが簡単にできますよ♪
更新: 2023-01-25 12:00:00
ウォーム感たっぷりの素材を使ったベルトつきのラップコートのレシピです。ボタンあきがないデザインは気軽に作れるのがうれしい!どんな服にも合わせやすいグレーは、寒い季節に大活躍します。
更新: 2023-01-23 12:00:00
最新記事
簡単に作ることができて、見た目もとっても可愛いお手紙の折り方です。手紙の上にもう1つミニレターを付けちゃいました。ここでは包装紙の裏にメッセージを書いて折りましたが、どんな紙でもOK!雑誌のお気に入りのページを使っても良いですね!
更新: 2023-02-05 12:00:00
洋裁でよく使う用語を五十音順にご紹介します。裁縫初心者さんも、ベテランの方も、製作中にふとわからない言葉が出てきたら参考にして下さい。
更新: 2023-02-04 12:00:00
おままごとあそびにぴったりなフライパンとフライ返しを、折り紙で作りましょう。銀色の折り紙を使えば、より本物らしい仕上がりに!そのまま飾っておくだけでもとっても可愛いですよ!
更新: 2023-02-03 12:00:00
大柄プリントが映えるたっぷりマチつきポーチ。トリミングのテープの色合わせもセンスの見せどころです。定番の使いやすい形なので、普段持ち歩くカバンに入れて、たくさん活用してください!
更新: 2023-02-02 12:00:00
食卓が華やぐ、バラを2つデザインしたティーマットです。バラの花部分にカップや小皿をのせて優雅なティータイムを!大きな花には立体の葉を付けました。(ダウンロードできる型紙あり)
更新: 2023-02-01 12:00:00