MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
ハンドメイド作家になるために必要なこと(4)インターネットメディアの活用 後編

ハンドメイド作家になるために必要なこと(4)インターネットメディアの活用 後編

ハンドメイド作家として活動するための基本的なことってどんなこと? 作家活動をはじめる前に知っておきたい基本的な情報をまとめました。 今回は「インターネットメディアを活用しよう(後編)」をご紹介します♪

perm_media 《画像ギャラリー》ハンドメイド作家になるために必要なこと(4)インターネットメディアの活用 後編の画像をチェック! navigate_next

【今回のテーマ】インターネットメディアを活用しよう(後編)

ブログやSNSを活用して認知度をUPしましょう。
後編の今回は、メディアの特性とその活用方法についてスポットを当てていきます!

インターネットメディアの特性とその活用法

それぞれのインターネットメディアが持つ特性を理解して、効果的な情報発信と販売促進を目指しましょう。

ブログ・SNSの特性を知ろう

 ブログやSNSのサービスはさまざまで、それぞれに特徴があります。例えば、ブログは自分の商品を写真と文章でアピールすることができます。またミニブログとして利用できるTwitterは思ったことを140文字以内でつぶやくことができて、情報の拡散力が強いという特徴があります。

 一方、SNSであるFacebookはブログのように写真と文章をアップして、友達機能によって個人的な繋がりを増やしていくことができます。

 また、Instagramは写真をメインとして使うサービスで、ハッシュタグというリンク機能を使って同じテーマのものを集めることができます。手軽に使えてユーザーの多いものは拡散スピードが早く宣伝力も強い一方、ブログなどは自分の世界観をしっかり伝えられるものと考えられます。

まずは情報を発信することからはじめよう

 ブログやSNSをうまく利用すれば、アナタの作品を人に知ってもらえるチャンスが増えます。まずは、アナタの作品に関する情報を発信してみましょう。ブログからはじめてみて、できるだけ新作が完成したときやイベントに出すときなどに更新するようにします。

 また、その際にTwitterやSNSを連動させて情報を多くの人の目に留まるようにするとよいでしょう。アナタのつくり出す世界観に共感してくれる人がいれば、その人がファンになりそこからどんどんとアナタのブランドは広まります。

 SNSやブログは、お客様からの反応を見ることができる場です。積極的に活用していきましょう。

1
この記事のライター
関連記事
カジュアルなアクセサリーのレシピ!ゴールドを基調とした、ビーズの種類とサイズを変えることで立体に編む、リーフモチーフのブレスレットとピアスのセットです!ちょっとしたテクニックで個性的に仕上げています。
更新: 2025-06-16 12:00:00
着る機会がなくなってしまった着物や思い出の着物で作るブラウス。フリルカラーのようになる首元のドローストリングがデザインポイント。全体が細かい一定の柄になっている小紋の長着はデザインが考えやすく、リメイク初心者の方にもおすすめの素材です。
更新: 2025-06-13 12:00:00
7月7日は七夕。雨が降れば天の川の水嵩が増して会えなくなるという織姫と彦星も、手のひらサイズの可愛いおじゃみ(お手玉)にすれば逢瀬を必ず楽しめます。コロンとしたフォルムの2人は愛嬌たっぷり。
更新: 2025-06-10 12:00:00
民族衣装のカフタン風デザインのかっぽう着。袖も直線裁ちの簡単仕立て。大胆な柄使いが目を引く、スタイリッシュな一枚です。チュニック感覚で着こなせるのも魅力!
更新: 2025-06-05 12:00:00
デイリーユースなアクセサリーを手作り!連続する黒いふちのひし形モチーフが目を引く、クラシックモダンな印象のラリエッタのレシピです。お揃いのブレスレットと合わせてスマートな装いに。
更新: 2025-06-03 16:28:40
最新記事
猛暑にたくさん食べて夏バテ知らず!夏の暑さの中でもグングン生長し、葉もの野菜の少ない時期に特に重宝します。ホウレンソウに似た味でビタミンとカルシウムを多く含む健康野菜です。天ぷら、おひたし、卵とじ、和えもの、しゃぶしゃぶなどにして食べます。
44views 園芸レシピ
更新: 2025-06-18 12:00:00
ガーデンルームとは、壁や屋根をガラスやアクリルのパネルで覆った、ガーデンと室内に設置するもの。お庭にもう1つのリビングができたようで、新たな空間を楽しむことができます。お庭での楽しみがグッと広がりますよ!
更新: 2025-06-17 12:00:00
カジュアルなアクセサリーのレシピ!ゴールドを基調とした、ビーズの種類とサイズを変えることで立体に編む、リーフモチーフのブレスレットとピアスのセットです!ちょっとしたテクニックで個性的に仕上げています。
更新: 2025-06-16 12:00:00
今、注目の手芸「パンチニードル」。毛糸を通した専用のニードルで布に写した図案をぷすぷす刺すとふわふわもこもこの毛糸のループが生まれる。このループをそのまま生かしたり、カットしたりして、色々な表現を楽しめる。
135views 本│刺繍
更新: 2025-06-14 12:00:00
着る機会がなくなってしまった着物や思い出の着物で作るブラウス。フリルカラーのようになる首元のドローストリングがデザインポイント。全体が細かい一定の柄になっている小紋の長着はデザインが考えやすく、リメイク初心者の方にもおすすめの素材です。
更新: 2025-06-13 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル